見出し画像

第108回おうちでレガシー カバレージ Round2 Poporon(グリクシスデルバー) VS パトリオット杉井(ジュエルショップ)

ここに《切望の宝石》というカードがある。6マナと重く、相手に攻撃されると所有権が移るというデメリットを持ちながら、3枚ドローできる3マナアーティファクトである。

本来は統率者用に作られたカードではあるが、これをレガシーに転用できないか?という理論で作られたのが「パトリオット杉井」の「ジュエルショップ」である。

《古えの墳墓》などの2マナ土地や《厳かなモノリス》を活用し、盤面に出てきた《切望の宝石》は《ファイレクシアの変形者》や《Copy Artifact》でコピーして使い倒す。そして得られた大量のマナとドローを活用して勝利するデッキである。

対する「Poporon」は「グリクシスデルバー」でこれを迎え撃つ。《秘密を掘り下げる者》などの軽量クロックを軸とし、《意志の力》《目くらまし》で相手の行動を捌いて勝利するクロックパーミッションである。

基本的には大ぶりな行動をとることになるジュエルショップは、クロックパーミッション相手に勝てるのだろうか。試合の一部始終を見ていこう。


■Round 1

Poporonは《ドラゴンの怒りの媒介者》を展開し、《ミシュラのガラクタ》をプレイ。早速《ドラゴンの怒りの媒介者》の昂揚を達成しに動いていく。対する杉井は《古えの墳墓》から《厳かなモノリス》を展開しにかかるが、これは《目くらまし》でさばいていく。

そのまま《不毛な大地》で《古えの墳墓》をかち割り、杉井のリソースを絞りつつ、昂揚を達成した《ドラゴンの怒りの媒介者》で杉井のライフを削りにかかる。

杉井は何とかマナを確保し、《実物提示教育》をプレイするが、これは《意志の力》に阻まれる。そうこうしている間に、Poporonは《濁浪の執政》を展開。流石にこれを受けきれないと判断したか、杉井はここで畳むこととなった。

Poporon1ー杉井0

■Round 2

続くゲームも杉井は苦戦を強いられる。杉井が展開する《防御の光網》をPoporonは《目くらまし》でカウンター。続けて展開する《一つの指輪》も《目くらまし》。更に次のターンに展開したもう一つの《一つの指輪》も《意志の力》でさばかれる。

激しいカウンターのやりあいの末、何とか杉井は《防御の光網》を着地させることに成功する。しかし、ここに狙いすましたかのような《濁浪の執政》。一気に杉井のライフが削られていく。

更に、Poporonはこれでもかと言わんばかりに《ドラゴンの怒りの媒介者》2体と《秘密を掘り下げる者》を展開。次のターンに杉井の息の根を止めようとする。

万事休すと思われた杉井。しかしここから杉井は驚異的な粘りを見せる。

杉井は《一つの指輪》を展開。プロテクションによりターンをやり過ごしつつ、ドローを進め、続くターンで《厳かなモノリス》を展開しつつ《Copy Artifact》をプレイ。《一つの指輪》のコピーを生成し、更にPoporonのクロックをやり過ごしていく。

そして次のターン。杉井は更に《Copy Artifact》をプレイ。更に《一つの指輪》のコピーを生成する。が、この誘発に対し、Poporonは《もみ消し》をプレイ。これ以上のプロテクション付与をかき消していく。

しかし、これこそが杉井の狙い。彼は3マナ払うと、《________ Goblin》をプレイ。マナプールに6マナを放り込み、更に《厳かなモノリス》《水連の花びら》を展開する。

そして、十分にストームが貯まったことを確認し、杉井は《精霊の噴火》をプレイ。ストーム5。都合6体の4/4飛行果敢ドラゴンが盤面に解き放たれる。

一気に形勢が逆転したPoporon。残り僅かな杉井のライフを削りにかかりたいが、いきなり現れたドラゴンの壁を越えることが出来ず、逆にこちらがドラゴンの業火に焼かれることとなった。

Poporon1ー杉井1

■Round 3

最終ゲーム。杉井の《防御の光網》は《意志の力》打ち消されるが、続く《厳かなモノリス》は無事着地。そこから杉井は続くターンで《________ Goblin》→《精霊の噴火》と唱えていく。Poporonは《意志の力》で打ち消しにかかるが、盤面には4/4のドラゴンが1体居残ってしまう。

Poporonの顔が歪む。グリクシスデルバーは攻めのデッキ。低コスト高火力のクリーチャーを駆使して相手のライフを早期に削る動きが是とされているが、その代償として、相手の着地した大型クリーチャーに対する対処手段は極めて限定的なのである。

何とかして対応を引いてきたいPoporon。しかし有効打にはたどり着けない。ひとまず相手の動きを鈍らせようと《オークの弓使い》を展開するが、これには逆に《ファイレクシアの変形者》が突き刺さる。

結果、目の前の4/4ドラゴンに対応できず、ここで試合終了。細やかな動きもしっかりと見せつけ、杉井が勝ち星をつかみ取った。

Poporon1ー杉井2

■デッキリスト

■対戦動画


よかったらサポートして頂けると幸いです。MTGアリーナの活動などに充てたいと思います。