見出し画像

第67回おうちでレガシー カバレージ Round1 リク(赤単プリズン) VS シェリ(ヴァラクート)

初めてレガシーを遊んだ時のことを、あなたは覚えているだろうか。

苦心してデッキを組み、ワクワクしながらテーブルに座り、動画やカバレージでしか見たことがなかったあのデッキを相手取る。あるいは、自分の全く見も知らないカードやデッキと渡り合う…。おそらく、レガシーを、いや、MTGを含めたカードゲームをやる上での醍醐味だろう。

そんなワクワクを味わいにこのイベントに参加したのが「リク」。今年の頭にMTGを始めたばかりの彼だが、つい先日レガシーのデッキを組み上げ、様々なデッキが入り乱れるこのおうちでレガシーに参加することとなった。

彼が用意したデッキは「赤単プリズン」。《虚空の杯》《三なる宝球》《血染めの月》といった、相手の行動を縛り付けるパーマネントを《古えの墳墓》といった2マナ供給可能な土地などを活用して早期に展開。しかる後に3マナ~5マナ域の強力なクリーチャーで一気に畳みかけるデッキである。

一方のプレイヤーはレガシーの大ベテランプレイヤー「シェリ」。用意したデッキは「ヴァラクート」である。《老練の探険家》を活用して土地を並べるランプデッキであり、最終的には《溶鉄の尖塔、ヴァラクート》+《イリーシア木立のドライアド》のコンボにつなげたり、《死者の原野》を介して盤面を掌握する。

デッキの性質上、赤単プリズンの妨害が効きにくい相手と戦うことになったリク。勝利の女神は、このルーキーに微笑んでくれるのか。

■Game 1

先手を貰ったリクは、セオリー通りに《古えの墳墓》から《虚空の杯》をX=1で展開。更に続くターンで《金属モックス》を展開して《三なる宝球》も展開し、完全にシェリの動きを止める。

そして、動きが鈍ったシェリに対して、リクは《ゴブリンの熟練扇動者》を展開。更に続くターンでもう1体追加し、一気にシェリのライフを奪い去る。

一方的な展開に、シェリは苦笑いして盤面を畳む。このゲームで彼にできたのは《冠雪の沼》《愚蒙の記念像》を置くことだけだった。

リク1ーシェリ0

■Game 2

続くゲーム。シェリは先手を取ると、《老練の探険家》をプレイ。おそらく初めて見るであろうクリーチャーにリクは戸惑いつつも、《古えの墳墓》→《虚空の杯》X=1と展開し、先と同様にシェリの初動を潰しに行く。

しかし、シェリにとって既に《老練の探険者》が展開できているこの状況、《虚空の杯》X=1はもう痛くも痒くもない。《死者の原野》を展開し、ターンをリクへと返す。

リクはいぶかしがりながらも、《ゴブリンの熟練扇動者》を展開。ゴブリントークンを生成してコンバットしたところで、シェリの差し出した《老練の探険者》と目が合う。

墓地に送られる《老練の探険家》の能力により、お互いに基本土地が2枚盤面に供給される。リクは何か悪寒を感じつつも、《鏡割りの寓話》を展開しながらターンを渡す。

シェリは《暗殺者の戦利品》で《虚空の杯》を対処。2体目の《老練の探険家》を展開。続くターンでリクの《ゴブリンの熟練扇動者》のブロッカーとして差し出し、また土地を増やしていく。

そしてこのタイミングで、リクの悪寒が形となって現れる。先にも述べたが、シェリのデッキは《老練の探険者》で土地を増やし、それにより高コストの呪文を唱えたり、土地を置くこと自体にアドバンテージを生み出すギミックを搭載しているデッキである。

シェリの盤面には《死者の原野》。《老練の探険者》で土地を持ち込んだ段階で土地の枚数は7枚。《死者の原野》の能力が誘発し、ゾンビトークンが盤面に呼び込まれていく。

更にシェリはターンを貰うと、持てる土地を全てフルタップ。《緑の太陽の頂点》をX=6でプレイする。

サーチしたクリーチャーは《原始のタイタン》。盤面に出ることにより2枚目の《死者の原野》と《愚蒙の記念碑》を展開。一気に《死者の原野》が誘発し、おびただしい数のゾンビが盤面を覆いつくす。

リクはターンを貰うが、そのまま投了。地上を抑えられると途端に窮地に立たされる赤単プリズンの脆さを体感することとなった。

リク1ーシェリ1

■Game 3

ラストゲーム。リクは《古えの墳墓》と《金属モックス》を展開。颯爽と《ゴブリンの熟練扇動者》を展開して走らせる。

シェリは《むかしむかし》で《自然の怒りのタイタン、ウーロ》を手札に加え、《沼》から《陰謀団式療法》をプレイ。リクの手札を覗きみる。

公開された手札は《山》《激情》《再誕の刃、ラエリア》。かなり圧力の高いラインナップだが、まだ死ぬことはないだろう。次の自分のターンへ備え、シェリはターンをリクへ返す。


「手札破壊(ハンデス)」。MTGにおいて、相手の手札から脅威を事前に排する事が可能なこの戦法は、フォーマットを問わずに用いられている。相手の手札を確認することで、自分のゲームの組み立てにもつながることから、極めて強力な戦法であることは言うまでもないだろう。

しかし、そんなハンデスにも唯一対応ができないときがある。それはいつか。

相手がこの場で最適な回答を、ドンピシャで引き当ててきたときである。


リクの引いたカードは、2枚目の《ゴブリンの熟練扇動者》。相手のライフを一気に詰めるという意味では、おそらくベストアンサーともいえるだろう。

予定外のカードの登場により、一気に窮地に立たされるシェリ。ならばこちらも最適な回答をと、全霊を込めてカードを引く。

ドロー後、シェリは手札を公開し、右手をリクへ差し出す。勝利の女神は、ルーキーへとほほ笑んだ。

リク2ーシェリ1

■デッキリスト

■対戦動画


よかったらサポートして頂けると幸いです。MTGアリーナの活動などに充てたいと思います。