見出し画像

第68回おうちでレガシー カバレージ Round1 nonka(Nic Fit) VS クララ(Doomsday)

「Nic Fit」。死亡時に互いのプレイヤーが基本土地を2枚サーチできる《老練の探険家》を軸として、一気に土地を伸ばし、大型のクリーチャーや呪文につなげていく、レガシー特有のランプデッキである。

レガシーのデッキの大半が、デュアルランドに代表される非基本土地で構成されていることに注目しており、自分だけ悠々と土地を伸ばしていくことができるというメリットがある。

しかし一方で、相手の呪文に対する干渉手段に乏しいのも事実である。これが何を意味するかというと、レガシーに跋扈するアンフェアデッキ相手に苦戦を強いられるということである。

今回、「Nic Fit」を持ち込んだ「nonka」の初戦の相手は「クララ」。彼が持ち込んだデッキは「Doomsday」。《最後の審判》によりライブラリーを積み込んで特殊勝利につなげるコンボデッキである。

初戦から苦戦を強いられる予感を感じつつ、nonkaが席に着く。果たして彼は、不利なマッチアップを跳ねのけることができるのか。

■Game 1

《思案》で手札を整えるクララに対し、nonkaは想起コストで《悲嘆》をプレイ。クララの手札を確認していく。

開かれた手札は《目くらまし》《意志の力》《渦まく知識》《秋の際》《魂の洞窟》。まず《目くらまし》を捨てさせたnonkaは、墓地に落ちた《悲嘆》をすかさず《再活性》で拾い上げ、更に《渦まく知識》を捨てさせる。

こうなると厳しいのがクララ。そもそも《最後の審判》が無いとゲームにならない上、盤面に触れる手段はメインボードから持ち合わせていない。

更に、《最後の審判》は、唱えるとライフが半分になるというオマケまでついている。継続してライフを削られると、コンボ達成すら怪しくなる。

《悲嘆》に殴られ続け、ライフを削られ続けるクララ。更にnonkaは土地を伸ばすと、《アルゴスの庇護者、ティタニア》を展開。圧倒的なクロックを前に、クララは投了を選んだ。

nonka1ークララ0

■Game 2

続くゲーム、《渦まく知識》を唱えつつ《水蓮の花びら》を展開するクララに対し、nonkaは《陰謀団式療法》で《最後の審判》をコールしてクララの手札を確認する。公開された手札は《暗黒の儀式》《通りの悪霊》《致命的な一押し》《血染めのぬかるみ》と空振りに終わる。

クララはほくそ笑みつつターンを貰うと、《暗黒の儀式》から黒マナを供給し、先に《渦まく知識》でライブラリートップに積んでいた《最後の審判》をプレイする。

ライブラリーが5枚まで減らされて積み込まれる。そのまま《血染めのぬかるみ》から《Underground Sea》をサーチ。《渦まく知識》をプレイして、更に《ライオンの瞳のダイアモンド》をプレイ。

更に《考慮》を唱え、対応で《ライオンの瞳のダイアモンド》から青マナを供給。ライブラリーが0の状態で、最後にライブラリーに積んでいた《タッサの神託者》をプレイ。勝負あった…かに見えた。

だが、これに対しnonkaは想起コストで《忍耐》をプレイ。墓地にあるクララのカードを全てライブラリーに積み込みなおす。これにより、クララのライブラリーの枚数が《タッサの神託者》を含めた青信心の数を上回ってしまい、特殊勝利が不発に終わる。

再度《タッサの神託者》を展開できず、かつライブラリーの枚数もわずか数枚。勝てる要素を一度に奪われたクララは盤面を畳む。勝ったのはnonka。苦手なアンフェアデッキを相手に、見事な健闘を見せた。

nonka2ークララ0

■デッキリスト

■対戦動画


よかったらサポートして頂けると幸いです。MTGアリーナの活動などに充てたいと思います。