見出し画像

日記「家事育児は平等に?」

タイトルの「?」が、虎に翼のタイトルみたいですね。

ここ3日程、赤ちゃんのミルクを飲む量が高止まりしてきて、いい意味で落ち着いてきた。

でも今日急に母乳の出がちょっと悪くなって困り中。
心当たりのある原因は、寝不足かな。その次に水分不足とか?
あんまりなさそうだけど、他にはおやつのドカ食いをやめたことくらい。(必要な食事量は食べているのでこれは違うかも)
一つずつ改善していかないと。

と、ここでふと。
今、新生児という未知の生物👶を“育てる”…と言うよりは“死なせないのに集中している”ので気づいてなかったけど
実は自分の体すらも大分未知の生き物になってしまっていることに気づいた。

まあ、こっちは「死なせない」と言うほど切羽詰まったものでは無いけど、とは言え産後ダメージは回復させないといけないし、おっぱいは毎日想定の範囲外の変化をするので、結構手がかかる。もはや自分の体という感覚はない。

幸い、ドムは育休をとってくれているので、赤ちゃんのお世話や家事に関しては一緒にできていて、二人で当事者意識が持てたので気が楽だけど
おっぱいや産後ダメージのことは、どう頑張っても同じ感覚で共有できないので、私にとっては後者の方が大変だなぁと言う印象。

Xで見たポストだったかなにかに
「子育てにおいて直母(直接母乳をあげること)以外は全て夫婦平等に参加できるはず」
と、書いてる人がいて。
これは正しいと思う一方で、生後1ヶ月ほどに関しては、女性川には子育てと同時におっぱい育て(完ミの人でもトラブルはあるだろう)と産後身体育てが同時発生しているので、
夫の皆さんは、平等に子育てに参加すると言うよりは、子育てはなるべく引き受けるくらいの気持ちでいてくれると、妻側の体感は平等に近づくのでは、と思った。

赤ちゃんのお世話、半分こ以上にやって欲しいなぁと思った自分が、なぜそう思ったかを考え直した日でした。(ドムの名誉のためにいうと、育休フル活用でやってくれてるので文句ではないです)


とにかく、母乳の出が良くなりますようにと、あったかくて脂の少ないものを食べておきます。

いただいたサポートは、写真集や画集などの資料購入に宛てさせていただきます。