見出し画像

📻127 [ライフハック]速度を上げてインプットした方が身に付く

こちらはスタエフの原稿になります。
占いの個人鑑定はminnneで行っております♪


皆様こんにちは。
minneを中心にでHSPさんや繊細さんに向けてカウンセリングをしているましゅと申します。
本日もよろしくお願いいたします。

本日は、[ライフハック]速度を上げてインプットした方が身に付くというテーマでお送りしたいと思います。

最近話題の音声学習、皆様はされていますか?
私も3年ほど前から音声で読書をしたり、YouTubeを聴いたりしてインプットをしています。

料理などの作業をしながらでも学ぶことができるのでとても便利です。
ただ、慣れないうちはそのまま聞いているだけでした。

最近はより効率よくという思いが強くて、速度を上げて聴くようになりました。
だいたい1.5倍速なのですが、意外とそれでも聞き取れます。
そして普段よりは聞き取りづらい分、真剣に聞こうという気持ちが芽生えるのか、以前よりインプットされているような気がします。

実際のところ、やはり速度を上げた方が科学的にも作業効率がいいようです。

とは言っても、音声学習のしすぎで飽きてしまうことに気をつけましょう。
頭が疲れているときには無理をせず、音楽やラジオを聞いて癒されましょう。

ぜひ、皆様も試してみてはいかがでしょうか?

ということで
本日は以上になります。
ここまでご清聴いただきありがとうございました。
また明日お会いしましょう。
バイバイ。



ただいまセール中です♪


この記事が参加している募集

#習慣にしていること

130,825件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?