ましゆ

主夫もどき→パート主夫(30)にランクアップしました。日常のことを書いていきます。

ましゆ

主夫もどき→パート主夫(30)にランクアップしました。日常のことを書いていきます。

最近の記事

見通し

こんばんパート主夫。 現在パート9ヶ月目、どうにか空き時間と休日をつまんでつまんで、育児に家事に奔走しております。 来月からは出勤日が週1で増える見通しになっており、今以上に目が回る日常が約束されております。 「見通し」と題しましたが、これは私の今後のキャリア的な話になりますね。 社会人歴8年ほど、内6年は正社員、そっから病んで1年育児家事するプータロー。今年の初めからパート主夫に進化して3半期が過ぎた感じになります。 幼年期のプータロモンから成長期のパートシュフモンに進

    • 齢三十にして

      立てているのかは大変疑問です。 こんばんパート主夫。 タイトルの通り、また一つ歳をとってしまい十の位が繰り上がってしまいました。 もう若くない、というか少し歩けば初老、というか。 哀愁を感じずにはいられないお年頃、それが30代というものですね。 こんな事をいうのはご時世に逆行しているのかもしれませんが、30になった時に家庭があり、ある程度余裕を持って生計を立てられているのは幸せな事だと思いました。 それもこれもうちの奥さんのおかげであって、私だけの力ではいい歳して自立する

      • クリエイティビティ

        こんにちパート主夫。 金属バットの友保さんがnote初めて少し話題になってましたね。 内容見たのですがまぁ語り口とかエピソードが唯一無二って感じでやはり芸人という仕事の凄さを見せつけられますね。 しかし、元から有名な人が奇抜な文章を投稿して話題になるのと、ズブの素人さんが文章力のみでフォロワーを伸ばすのとで労力というか求められる力は一体どのくらいの差異になるのでしょうね。 ベジータと農夫くらいの差はありそう。 何はともあれ、こうやって話題のnote記事に触発されて筆を

        • また別のレール

          ご無沙汰しております。 めっきり更新意欲もなくなっていたところ、奥さんに「文章は書き癖つけないと上手くならんよ」とどやされ、こうして重い腰を上げて記事を書くに至りました。 さて、更新していた去年の11月頃はまだレールから外れて、空いた時間に0をかけて無為に過ごしていたのですが、今年の1月からはパートで働きに出ています。 というのも、病気で貰えていた手当が満期を迎えてしまい、ゼロ収入になってしまいました。家族三人と一匹の家計を支えるのに奥さんに頼りっきりは気が引けるし、子

          30手前の友達

          昨日は高校時代からの友達が家まで遊びに来てくれました。 近所に住んでいるのでコロナ禍の間も機を見ては会っているのですが、家に来てくれたのは夏以来でした。 高校からの友人ともなると暦一周分の付き合いとなる訳で、人格形成の一端も見てきました。 しかしその上で付き合いが続いている相手ともなると、少なくとも会ってて不快ではない、物事について俯瞰して議論できる、お互いの身辺の事柄について自分からは詮索しない、などという条件を乗り越えている訳です。 これが成熟した大人、と言うことなんで

          30手前の友達

          お洒落になりたい

          最近の服選び最近は、毎朝服を選ぶ時に「服と賢一」という本を参照しています。 滝藤賢一という方は最近まで知らず、知った時はちょっとくどい演技をする俳優だなという感想を抱きました。ヤクザ映画の警官役は結構ハマっていた気がします。 バラエティ番組に出ていた際にお洒落だとの触れ込みで紹介されていたのですが、最近のニュースでファッションスタイルブックを出版すると知り、気になって購入してみました。 初版は売り切れてしまい、重版の為少し待たされましたが到着。 柄物が多く(特にレオパード

          お洒落になりたい

          30手前にしてレールを外れた人

          ましゆと申します。 何となく文章にて発信できる場が持ちたいと思い、今初めて記事を書いています。 初回の投稿なので、以下の2点に絞ってお話しします。 プロフィール年齢:29歳♂ 職業:無職(主夫もどき) 家族構成:妻(同い年)・娘(1歳3ヶ月)・猫 (三毛♀5歳くらい) 経歴:22歳に理系の4年生大学を卒業し、某大手メーカーにて民生品開発に従事。しかし激務に耐えかね、3年弱で退職。2社目は中堅メーカーに入社し、工場勤務・異動などを経験して開発職に就き、1年経った頃にコロナ禍

          30手前にしてレールを外れた人