僕が健康を大切にする理由

僕は健康を最優先事項として毎日生きています。
今日は、”なぜ、僕がこれほど健康を大切にしているのか”をお伝えします

僕が健康を大切にする理由


1.健康だと人生を全力で楽しめるから
2.不健康による損失は大きいから
3.自分の体が強くないから

※健康=ここでは病気や怪我がなく、痛みや不調を伴う疾病がない状態と定義します


1.健康だと人生を全力で楽しめるから


健康な状態だと、仕事、趣味、友達と過ごす時間、自分が好きなこと、やりたいことに集中して取り組むことができる

不健康でいると、仕事に集中できなかったり、友達との時間を心から楽しめなかったりする
自分のやりたいことも疎かになってしまう


2.不健康による損失は膨大だから

僕は社会人になってから何度も体を壊した。
2019年10月に転職をするまでの1年6ヶ月の間、体の至る所が不調や病気になった。

■不健康による損失は3つある
①お金
②時間
③心(エネルギー)

具体的には、、、、
①お金
・通院代
・薬代

②時間
・病院に行く時間
・病気や痛みにより何もできない時間
・有給の利用
・仕事の効率低下による労働時間の増加

③心(エネルギー)
・痛みに耐えるエネルギーを使う
・活力や元気が減る

上記に書いたことは当然のことではあるけど、身をもって経験したことで意識が変わった。
また、自分は不調が出やすい体であることを痛感して、それを受け入れる決意をした


3.自分の体が強くないから


これは、情けない理由だけど、事実だからここに記録する
僕は他人と比べると、不調が出やすい体だ

頑張りすぎるとすぐどこかに不調が出てしまう
睡眠不足になると頭が働かないし、気持ち悪くなる
疲労が溜まるとすぐ口内炎になる
ストレスがたまると吐き気、貧血になる


自分の体が強くないことに関しては、理由があることは自覚している
小中学生の時は、受験勉強に明け暮れてアクティブではなかった
中学は2年半行っていない(引きこもり、不登校)
高校時代は帰宅部で勉強を頑張っていた

だから、免疫力が低いし、体力もない
でも、過去は変えられないから、今の自分を受け入れるしかない

もちろん、このままではいいと思っていない
疲れ知らず、病気知らずの人間になりたい
だから、免疫力や体力をつける努力はしている
7.5時間の睡眠、バランスの取れた食事と運動を日々心がけている


最後に

正直、2日連続徹夜できる人、毎日5時間睡眠を平気でできちゃう人がとても羨ましいし、それができない自分に苛立ちを覚えることもある
けど、人間にも個体差があるので仕方ないと受け入れることにしている笑
最後、冗長になってしまったが、この記事が誰かの役に立てば嬉しいです

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
最後までお読みいただきありがとうございました
誤字脱字、もっとこうした方が良いなどのご意見、役に立つ情報がありましたら、コメントお願いします!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?