見出し画像

親が病んでて苦しくても、たくましく未来を切り開く子供たち “ドラマ【むこう岸】” 

特集ドラマ「むこう岸」を見ました。(NHK総合 5月6日 放送)

・エリート教育主義の父親からのプレッシャーに苦しむ
 山之内和真
・病気の母と幼い妹の世話するヤングケアラー
 佐野樹希
・父親から暴力に合い、口がきけなくなった少年
 渡辺アベル

そんな3人が出会い、奮闘しながら、
問題の解決策や、未来への希望を見つけていく物語。

自分たちも辛い状況にいるのに、友達を思いやる温かさ。
見ているとこちらも、優しい気持ちになりました。

特に、アベルが和真を助けようと、
暴力に立ち向かっていくシーンは、感動的でした。

複雑なテーマが絡み合っている内容なのに、
73分ドラマに仕上げているのもすごいですね。

原作は、安田夏菜さんの著書『むこう岸』
こちらは「日本児童文学者協会賞」「貧困ジャーナリズム大賞」受賞
国際推薦児童図書目録「ホワイト・レイブンズ」に選定された
話題作です。

配信はNHKプラスで、5月13日(月) 午後10時43分まで。

まだ、親から離れて暮らすことができない子供たち。
そんな中で、自ら、困難を打開していくたくましさ。

ときに大人たちは、子供から教えられる事もある。
そう気づかせてくれるドラマでした。


この記事が参加している募集

ドラマ感想文

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?