マガジンのカバー画像

夏の太陽、夏の月

155
今年の夏までの、地上で懸命にもがいている自分と友人のノンフィクションです。 人類が夏にはワクチンを接種してコロナが終焉に向かい平穏な日常を取り戻せているか。 それともまだコロナが… もっと読む
運営しているクリエイター

2021年7月の記事一覧

夏の太陽、夏の月 144 この夏やれることは全部する

この夏やれることは全部する 絵本、小説、作詞等創作活動この夏やれることは全部しています。…

夏の太陽、夏の月 143 ワクチンとオリンピック

2回目ワクチン接種 本日日曜日、地元体育館でファイザー製ワクチン2回目接種。スムーズな運営…

夏の太陽、夏の月 142 新キャラクターデザイン案

小説と絵本とキャラクター「みんなぬってるかい!ローラーくん」の続編の新キャラクターデザイ…

夏の太陽、夏の月 141 いろいろケチがついたけど

 もうすぐ東京オリンピック、いろいろありましたが、ここまで来ると無事に開催して欲しいです…

夏の太陽、夏の月140 やるなー

アートというよりホラー アートといって、何でもアリという姿勢が信じられない。子供ならトラ…

夏の太陽、夏の月 139 それでも夏はやって来る

図書館と読書感想文 メールでやり取りして、自著の献本で久々に図書館に行ってきました。まだ…

夏の太陽、夏の月 138 もっと!感動を‼

 いよいよ夏本番、 いろいろ書いてます。なかなか前に進みません、もがいてます。 田舎のお盆 実家に行ってお盆の話。当地方は8/13~8/15までがお盆行事。今年も去年に続きコロナ禍でのお盆となるが、2回ワクチン接種して2~3週間以上経っている人が多いので法事等も出来るかなといった感じ。首都圏、京阪神からの移動はどうかな、ワクチン接種も遅れているとのこと、難しい判断。  日本はワクチン接種もほぼ終わる10月~11月にはある程度の日常を回復できるか。出来るようにしないといけな

夏の太陽、夏の月 137 無観客で想う事

 雨の日が続きますが、いかがお過ごしでしょうか。大雨被害の熱海市、中国地方の方々、ボラン…

夏の太陽、夏の月 136 奮い立つ

 今朝も朝5時に起きて、エンジェルス対レッドソックス戦を視聴。大谷の32号ホームラン‼ 日…

夏の太陽、夏の月 135 本格始動開始

 7月4日(日曜日)にコロナワクチン接種後、軽い筋肉痛ぐらいで快調に生活しています。本当に…

夏の太陽、夏の月 134 ワクチン接種してみて

 本日、地元自治体会場にて第一回目のコロナワクチン接種。ファイザー製、蚊に刺された感じで…

夏の太陽、夏の月 133 ゴジラVSコング

 7月2日(金曜日)今日、特撮マニアで早速観賞して来ましして来ました。ヤンキース対エンジェ…