GPT Engineerを使ってみた
GitHubを眺めていたら、GPT Engineerというのがトレンドになっていましたので使ってみました。オートエージェント系のプログラムは色々と出ていますが、トレンドになるのには何か理由があるのかなという思いで使ってみました。
このgpt-engineerは、コード作成に特化したオートエージェント系プログラムです。ユーザの作成したいものをヒアリングしながら作成してくれるというものです。
今回は、自PC環境で以下を実施します。sk-abcdefgには、OpenAIで取得したAPIキーを記載します。
python -m venv venv
venv\Scripts\Activate
cd gpt-engineer
pip install -r requirements.txt
set OPENAI_API_KEY=sk-abcdefg
python main.py example
exampleフォルダには、ユーザが作成したいプログラムの内容を書きます。main_promptファイルには、下記が記載されています。
We are writing snake in python. MVC components split in separate files. Keyboard control.
この内容をこのプログラムは、作成します。
実行しますと、exampleフォルダには、以下のようにファイルが作成されます。
ただ、今回作成されたファイルをpython main.pyで実行しましたが動きませんでした。少し修正すれば動くかもしれませんが、今回はやめておきます。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?