見出し画像

健康 元気が一番、だけど不調も時々

 歯医者さん、義歯の具合がどうも、舌触りから嫌な感じ。気になる、肺死者さんへ行く。義歯の修理、口腔全般のチェック、歯の磨き方など歯の管理の指導がある。素直に聴いて、できるだけの努力をする。
 2回の診察や治療で、5,530円と3,790円、すぐ生活に響くわけではない。年金生活者にとっては、厳しい金額である。もっと低所得者には、さらに厳しいものがあると推測する。
 昔から、歯科治療費は高かった。今回、3年ぶりの歯科治療、その金額に驚く。歯は命、それはわかる。内科で血圧の診察も受けている。やはり、一度の診察で薬代とあわせて、3,000円はかかる。歯科と違って、自覚症状はない。怖さは、他人の病状、新聞やテレビで知っている。完璧に通院すれば、毎月すごい金額になる。歯医者は、朝夕の歯磨き、食事など生活習慣を考慮すれば、なんとか改善する。
 やはり、家庭の習慣づけや学校の指導であろう。そこまで面倒見切れないと言われれば、それまでである。
 食生活も、朝のコーヒーや飲料、昼のお菓子など甘味品、夜にコーヒーなど昔には、なかった習慣が多くなっている。これをどうすべきかが問題である。修行僧になりきるか、えぃ、どうにでもなれと腹を決めるか。
 悩むところである。
 癌や脳梗塞など必死の大病は、どうにもならない。天に任せるだけ。
 なんとかなるものは、なんとかしたい。
 そう思う。
 寝る前に、歯を磨こう。甘い物、糖質を控えよう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?