見出し画像

腫れ物綺譚

今回は昔の文章を上げたいと思います。これは大学に入ってすぐ作ったホームページのエッセイで、その時期の他の文章に比べてこういうものこそ「地に足がついていて」良いと、美術批評家の杉田敦さんが感想のメールをくださったのでした。記録を見ると、掲載は1998年7月27日。だから22年前の夏。僕は19歳でした。

いま考えるとこの文章は、日々のツイートによってできていった「生活について書く」スタイルの原点です。たぶんこれ以前に、自分の身体的経験を生々しく書いたものはなかった。杉田さんはそこを正確に指し示したのだと思います。その当時、もっと知的に装った文章に比べ、これをピックアップするというのがどういう意味なのか、19歳の僕にはよくわかりませんでした。

というわけで、原点回帰として読み直してみました。いまの文体より自己諧謔が強い感じがあります。ここから成長した面もあるし、失ったものもあるなと思います。いまこれを読み直すことで、何かを少し取り戻せるのかもしれません。

ここから先は

2,495字
日々の経験に反応して書く、というのは僕自身のレッスンなのですが、それが読者の方々にとって「何かを書くこと」の後押しになればと願っています。更新は月3回以上を目標にしています。

生活の哲学

¥500 / 月

生活から浮き上がってくる考察、執筆・仕事の方法、読んだもの見たものの批評などを連想的つながりで掲載していきます。Twitterでは十分に書…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?