見出し画像

梅雨入り前

久しぶりに作業部屋のプチ模様替えをしました!(ヘッダー写真)
画面が沢山あるとテンション上がるタイプ


今月のでんとま!

今月完成した楽曲はこちら!

『56』short ver / 19th night [compose music documentary]
酔いどれが音楽作るとこうなります!
ただ、こういうときに作った曲が意外とキャッチー説。
今でも脳裏に焼き付いて離れない不思議な魅力、、
(8:38くらいから完成した楽曲聴けます!)


『一蹴する日々からまだ抜け出せず』one chorus ver / 20th night [compose music documentary]

こちらはamazarashiというバンドをリスペクトして作った楽曲。
ピアノの旋律から始まり、ふさぴの書く緻密な歌詞。
そして個人的には、ホントに個人的なアレなんですが、一発録りのギターソロがアツい…!ギターソロに絡んでくるドラムもアツい!
余裕があったら聴いてみてください(^^)

(4:39くらいから完成した楽曲聴けます!)


今月の一曲!

岡野昭仁×井口理 - MELODY(prod.by BREIMEN)

たまには今月リリースの曲を。
Spotifyでシャッフル再生しているとたまに「なんじゃこりゃ!」ってなって作業中や移動中なのにスマホ見ちゃう、アレがまた起こりました。笑
prod.by BREIMENの文字が目に入った瞬間なるほどなあああと思いました。
イントロから最高です。
こういうグルーヴの曲作ってみたいなあ。。


今月のラーメン!



今月の優勝は4枚目、都立大学駅近くにある「釜玉中華そば ナポレオン軒」さん。
以前、テレビの特集で出ていて食べたいと思ったお店です。
都立大付近に行く用事があったので運命感じて食べに行きました。
『リッチ』を注文。
卓上に様々な味変があって、色々楽しめました。
(ちなみに僕はにんにくしょうがをチョイス。家系かな?)



そして今月は、旅行に行ってまいりました、広島・大阪・京都旅行(^^)

玉城さんに会ってきました〜!
僭越ながら肩組み…笑
玉城さんといえば、ポーラーベア。笑
抹茶味食べました。めちゃくちゃ美味しかったです!
夢プラザやっておらず、、

広島のお土産といえばココ!ということで夢プラザさんにお邪魔しようと思ったら、、臨時休業(T_T)
これはまたリベンジせねば…!


そして玉城さん御用達のお好み焼き屋さん「登きや」さんへ!


←コウネ | ホルモン→


コウネという牛の脇腹?らへんのお肉、初めて食べましたが
ワイルドな味で美味しかったです!


もちろん広島風お好み焼きも!


大阪、京都はぶらり食べ歩きして帰ってきました。

まずはたこ焼き


たこの頭にうずらの卵をぶちこむという発想
なんでかうなぎが500円だったから食べた
リフレッシュ!
天気が良くてよかったー!
まつぼっくり。


6月、、いよいよ梅雨の季節ですね。
花粉が収まるのは良いけど、、
そういえば最近腹筋ローラー買ったので梅雨の間にバキバキになります!

それでは!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?