見出し画像

趣味をみつけたい。

10月に入り、東京も過ごしやすい気温。
少し肌寒くて、おでんやチャイラテが飲みたくなる秋の季節。北国生まれなので、夏より冬が好きですが一歩手前の秋も好きな季節です。

大学生も残り半年となり、一時は単位を落としどうなることやらと焦りましたが、ロシア語の取得と卒業論文を提出すれば卒業できそうです。
突然、休学をしたこともあり両親が予想していなかった大学5年もいよいよ終わり。そして、来春からは社会人。仕事ができると思うとワクワクします。あー、はやく来春になってほしい。

来春からは東京を離れ、鳥取での暮らしをはじめるわけですが、危機感を持っていることがあります。

趣味がないこと

これまで特に意識したことはなかったのですが、1ヶ月鳥取で生活してみて「休日どうしよう」「余暇の時間をどう過ごそう」と思ったよりも悩んでしまいました。

自己紹介では、高校までやっていたサッカー(今は観る専門)や旅、お酒を飲むことの3つを趣味として紹介してきましたが、めちゃ熱中していないし、新しいこともはじめてみたい欲があります。

自分が好きなこと、それこそ趣味と言えることに対して時間もお金を注ぎこんでいる人がかっこよく見えてしまうし、自分もそんな人への憧れがあったり。
そこで、残り半年東京にいる間に何か一つでもはじめてみようと思いここで表明したいと思います。

登山をします!

これまでにもなんどか、標高が低く登りやすい山へ挑戦してきました。定期的に登りたいなと思いながら続けることができなかった登山を趣味にしたいと思います。
いきなり道具を揃えることはできないですが、動きやすい服装は持っているしバックパックもあるので始めます。

これからは紅葉の時期でもあるので、たのしみ!
まずは、今月「大山」に行ってきます!

=======================================
今日もお付き合いありがとうございました!
Twitterもやっています!フォローお願いします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?