マガジンのカバー画像

かゆいところに手が届くあなたのためのソフトを

55
自身の経営に対する「思考の整理」と、セルズの+α情報を書いていきたいと思います。 本サイトに記載されている各種情報は、私、加藤雅也が個人として記述したものです。したがって、株式会…
運営しているクリエイター

2018年11月の記事一覧

ホワイト企業アワード2019のエントリーがスタート

社労士や人事にとって「ヒトが集まってくる会社作り」は大事なミッションの1つです。ヒトが集まってくる会社作りといえば、表彰や認定。外部の機関に自社が取り組んでいる活動をチェックしてもらい、表彰や認定されれば「働きやすい職場」「働きがいのある職場」をアピールしやすくなります。昨年、私たちも 「社内の取り組みを外部の機関に見てもらおう!」 と思い、ホワイト企業アワード2018にエントリーしました。 このホワイト企業アワードというのは、従業員にとって働きやすい職場環境への取り組

監督署や年金事務所の調査員を見習わなければいけない。

 先日、社労士試験の合格発表がありました。今年も約2,500人の社労士が誕生したそうです。私は社労士試験をクリアした人が、社労士事務所で働くにあたり、戦力として認められるには2つの道があると思っています。 Aパターン 実際に給与計算業務や入退社手続き業務を行なう。 Bパターン 賃金台帳を見て人事労務管理の問題・課題を発見し、提案する よく社労士試験を突破した人から 社労士業務を習得のために、手続き業務・給与計算の業務を行いたい と言う声をよく聞きます。またベテランの