見出し画像

YouTubeのサムネイルは先か後か?

つい後回しにしてました

久しぶりに自分でサムネイルっぽいものを作ってみましたが
やっぱりセンス無いですね😅

YouTubeを始めた頃は、サムネイルを後回しにしていました。
台本を書いて、撮影して、編集して、
ここまででもかなり疲れていたので
残った気力でサムネイルを作るといった流れでした。

でもなんです。

順番としては、
サムネイル → タイトル → 台本 → 撮影 → 編集
がいいようなんです。

視聴者目線で

サムネイルを先に考えた方がいい理由は、
視聴者さんが一番先に見るものだからです。

YouTubeで動画を見るまでの順番は
・サムネイルが目に止まる
・タイトルで内容が気になる
・動画を見る
ですよね。

サムネイルはお店の看板ですので、
見た目にインパクトがあるのはもちろん、
内容との整合性も問われます。

看板が目について、美味しそうな名前のメニューを注文したのに
期待と違う物が出てきたらガッカリですよね。
その店には次から行かなくなるのが当然です。
YouTubeだと、次から見てもらえなくなる上に
早々に離脱されて視聴維持率も悪くなります。

先に台本を書いてしまうと、
後で考えたサムネイルやタイトルとの整合性がとれなくて
台本を書きなおさないといけなくなったりします。
撮影済みだったらタイトルと内容が微妙に違ったまま公開か、
最悪の場合は撮り直しすることにもなります。

なので、まずはサムネイルとタイトルを考えてから
それに沿った内容の台本を書く必要があるんですね。

台本のメモ用ノート(台本はGoogleドキュメントで書いてます)

外注する場合は

まさとパパは、サムネイルを外注していますので、
先に完成しているということはありません。
何か思いついて急に変更することも考えて
撮影後にサムネイルを依頼することにしているからです。

なので、サムネイルで使う文字や画像だけを先に決めておいて
依頼するときになんとなくのイメージを伝えるようにします。
場合によっては台本を送ったりして
同じイメージを持ってもらうようにすることもあります。

書き始めるまでが

先にサムネイルから考えるようになってからは
台本を書き始めるまでにすごく時間がかかるようになりました。

今週はオーブンレンジとか、洗濯機とか、やるネタは決まっていても、
サムネイルとタイトルが決まらないと台本の構成が決められないんです。

なので火曜日ぐらいにエディオンなんば店さんで取材をしても
台本を書くのは木曜日だったり金曜日になったりします。

いつもお世話になってます

テキトーに決めてるようで、意外とアレコレ悩んでるんですよ、実は。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?