マガジンのカバー画像

あなたに訊きたい7つのこと

56
普段インタビューをされているアーティスト達が、インタビューする側にまわって、互いに7つの質問を贈り合う。そんな企画です。
運営しているクリエイター

#小説

あなたに訊きたい7つのこと#19<住野よる×金井政人>

あなたにインタビューさせてくれませんか?
 普段インタビュー"される"側のアーティストが、今度はインタビュー"する側"に。
他所ではあまり聞かれたことのないような、どうでも良いようでそんな事もないような、質問を贈り合う。 
#あなたに訊きたい7つのこと 

2022装いを新たにして、今回は小説家、住野よるさんをお迎えしてお届けしたいと思います。 今回も通常のインタビューに少々飽きてしまった筆者が、最も敬愛する作家である住野よるさんと、以前共作させていただいたご縁をグイッと手

あなたに訊きたい7つのこと#14<砥上裕將×金井政人>

あなたにインタビューさせてくれませんか?
 普段インタビュー"される"側のアーティストが、今度はインタビュー"する側"に。
他所ではあまり聞かれたことのないような、どうでも良いようでそんな事もないような、質問を贈り合う。 
#あなたに訊きたい7つのこと 

2022装いを新たにして、今回は水墨画家兼作家、砥上裕將さんをお迎えしてお届けしたいと思います。 今回も通常のインタビューに少々飽きてしまった筆者が、その作品にとても感銘を受けて、以前対談させていただいたご縁を手元にぐい

忘れられない誕生日の話

地方での撮影を終えて新宿駅で解散、 車を降りた僕はすぐさまタクシーを捕まえ、乗り込んだ。 今日も朝からよく働いたもんだ。 ボーとしている間にタクシーは家の前についていて、 さて、お会計をMajissucaで払おう、と思い、ピピっと鳴る機械にそっと財布を置く私。 しかし、読み取りの機械が冷たいかな全くのノーリアクションなのである。 なんだよ不感症かよ、おかしいな、と財布を何度かソフトにスリスリと擦り付ける私。 それでも尚一向に反応をしてくれないので、財布の中身を確認すると、確か

自分の中にある凶器を想像してみる。

時刻は夜更け、いやすでに明け方だったかもしれない。 突然の呼び出しに駆けつけた頃には暗がりの空が、一通りの現場検証を終えると、帰りがけにはもう明るくなっていたことは確かだ。 KEEP OUTの黄色いテープがぐるりと張り巡らされていて、 幾人かの警官がそのテープの前で仁王立ちしている。 一瞥をくれてそのテープを跨ぎ、さらに奥まったところのブルーシートをくぐると、床に白くチョークで縁取られた人型。 そして、現場にはいくつもの遺留品が残されていた。 さて、犯人の使った凶器は? あ