マガジンのカバー画像

セルフライブレポ【本人解説】

68
本人の、本人による、本人が故の、ライブ解説。
運営しているクリエイター

#音楽

【セルフライブレポ】食べ物縛り【マザコン限定】

食べ物縛り、リニューアルしたFC、通称マザコン限定。 ⇩これがこうなります⇩ 前菜、メイン1、メイン2、デザートと分けて構成。いつもは普通に喉にいいお茶か水ですけど、この日ばかりはと合間でコーヒーとかビールとかワイン飲んでました(安井が)。 いやー難しい、何がと言われると、

【セルフライブレポ】高松DIME【本人解説】

今日はBIGMAMAあるあるというか、自分あるあるというか、

【セルフライブレポ】岡山IMAGE【本人解説】

完全無欠なロックバンドを本日更新できた気がします。 多少のミスタッチは反省しろですが(自分)、切れ味抜群、音響さんと2人で自画自賛してました、ここ数本の中で会心の出来かと。 ただ唯一、

【セルフライブレポ】仙台enn2nd【本人解説】

【セルフライブレポ】名古屋Jammin’【本人解説】

【セルフライブレポ】SANUKI ROCK COLOSSEUM【本人解説】

東京から飛行機で移動して、車に乗り継いで会場入り。 たった30分のステージに全部を凝縮して帰る、みたいなことって、本当になかなかな仕事ですよね。

【セルフライブレポ】追試渋谷QUATTRO【本人解説】

普段はウォーミングアップとか、ストレッチとか、声出しとか、 自分の中では欠かせないルーティーンがあるんですけど、それを壊してまで、 今回のツアーで自分の中で大切にしていることがあるんですけど、

【セルフライブレポ】追試初日名古屋Electric Lady Land【本人解説】

初日、今回はネタバレのケアを含めて、基本はセットリストは伏せつつ、まあその日のハイライトかなみたいなところは書き置き程度に。 やはりどれだけ準備していても、初日は初日、トラブル多め、それぞれ演奏走りがちなところ荒いところを、ドウドウと馬を宥めるような、アイコンタクトしながら徐々に合わせていくイメージ。やはり何度ツアーを回っても現場でなければわからないことも多々。次に向けてもっともっと仕上がっていくと思います。

【セルフライブレポ】2024初陣【本人解説】

9mm対バン&FM長野のイベントをまとめて 「いつも心にマシンガンを」 という歌詞に始まり、No.9という曲で締めるという物語さえありさえすれば、 中間はわりと何をやっても成立していたと思いますし、

【セルフライブレポ】SCHOOL WARS TOUR【完全解説】

【セルフライブレポ】ビナウォーク文化祭【本人解説】

アルバムのプロモーションの中で、 アコースティック稼働なるものが合間に挟まってきているのですが、 その組み合わせごとに、適正、特性みたいなものがあります。 人通りのあるところで、常にバケツ君は視覚的に強者ですし、ヴァイオリンの音色にも素通りする人を惹きつけるパワーがあります。またある一定数、人が集まって聞いてもらえるという環境があれば、柿沼にギターを弾いてもらって全体のクオリティを底上げしてもらう、ということも出来ます。 でも少ないなら少ないなりに、色んなところに行きやす

【セルフライブレポ】EXPO ART&MUSIC CAMP【本人解説】

朝5時集合でいざ大阪へ。 後部座席でうとうとしていると、どうやら様子がおかしい。 高速道路が事故渋滞で全く動かない。血の気が引いていく。 こう言う時に最悪の場面を想像します。 まず事故の被害が最小のことを願いますし、 下道で間に合うのか?最低限の楽器だけ降ろして最寄りの鉄道の駅から新幹線? 結果的に、徐々に車は動き出し、複数台の絡む事故は自分たちのほんの少し先で起きていた様子。 もし10分早く出ていたら巻き込まれていたかもしれない。 そんなことを話しながらの道中。 余裕を持

【セルフライブレポ】FM802 MINAMI WHEEL【番外編】

この記事はメンバーシップに加入すると読めます

【セルフライブレポ】RUSHBALL2023【本人解説】

完全に想定外なスタート。