見出し画像

文章を書くハードルを極限まで減らせ!!

おはようございます。楽ラボのマサトです。

文章を書いている人たちなら共感してもらえると思うんですけど。

文章を書き続けるのってめっちゃしんどいですよね。
100メートル走くらいしんどいですよね。(伝われ!!)

でも、だからこそ文章を続けるコツを常に必要としています。
(主に僕が)

なんで、今日はその文章を書き続けるコツの一つ。

ハードルを減らす方法をお伝えできればなーって思います。

文章を書くハードル1:完璧主義

完璧主義ってご存知ですか?

一言で言うと100点か0点かで物事を考える人のことで、
僕はデジタル人間って呼んでます。
(嘘です。今思いつきました)

こう言う類の人は、
「きっちり書けないと意味がない。」って思ってます。

だからちょっぴりグダったりすると、

あーはい。もーむり。やーめた。諦め〜〜
はい終了!

ってなります。

よくないね。うん。
いや、中には完璧主義にも関わらず文章を書き続けている人もいますよ。

でもそーゆー人は命かけてるから。
多分書かないと死ぬんじゃないかな?

でも、普通の人はそんなモチベないから続かない。

だからもし、あなたが完璧主義になってるんだったら
今すぐやめよう。

完璧主義をなくす方法

そう聞くと、どうやったら完璧主義なくなるの?って思うじゃないですか。

それは超簡単。

適当に文章書くだけ。

あ、間違えました。

超超超適当に文章を書くだけです。

今まで100点主義だったんで、20点くらいで完成させましょう。

とにかく完成させるのが大事。

そのコツは終わりを決めてから書き始めること。

結論を決めてから書き始めるとそこに到着するように書くんでいけるはず。

今回この文章の結論は
〇〇したら文章の書くハードル減らせます。ってとこです。

〇〇に入るのは今言った完璧主義とかですね。

うん。

こんな感じでなんかもう、思いつくまま書いちゃいましょう。

文章を書くハードル2:変なプライドを捨てる

人が見るからいい文章書かないと、
下手な文章を公開するのが恥ずかしい・・・

とかあるじゃないですか。

それ全部取っ払っちゃいましょう。

例えば、あなたが超絶時間をかけて
1ヶ月以上かけて書いた超大作を投稿したとして

見てくれる人は多分20人くらいです。

確かにその文章が優れているのであれば、
拡散されたりしてバズったりするんでしょう。

けど、そんな人はこんな文章読んでないし、
もっと短い期間で書き上げるでしょう。

と言うか、1ヶ月以上かけて1記事書くより

1ヶ月で10記事書いた方が文章をかくスキルが上がる気がする。

とはいえ、変なプライドが邪魔してかけねーよって人は

そうだな・・・

とりあえず見出しとか目次とかキーワードとか考えなくてもいいんで投稿することだけにフォーカスしましょう。

というか、そもそもプライド高い=自意識過剰なので
自分が完璧超人という思い込みを捨てませんか?

ちょっと話逸れるんですが、
アドラー心理学では、
「自分がやらないことによって
やって失敗し自分の価値が低いことがわかってしまうことを回避している」

と言っています。

まさにその状態になっていませんか?

失敗してもOK。
雑魚の自分を認めて、そっから歩き出しませんか?

まとめ

思いつくまま書いたら1,00文字超えちゃってたわw

ま、僕の文章なんてどうせ3秒で離脱されるんでね。
(多分サムネ見にきてる)

ここまで読んでる人は目次ワープを使った人くらいでしょう。

もしちゃんと読んでくれてる方いたら
コメントしてもいいのよ

では、良きnoteライフを




いつもサポートありがとうございます。 難しい方は感想をコメントでいただけると嬉しいです。