見出し画像

一度は体験したい!近鉄に足湯列車が誕生!その魅力とは?

かつて、山形新幹線に「とれいゆつばさ」という列車があり、車内に足湯がある「足湯新幹線」として人気を博していました。しかし、車両の老朽化で2022年に引退。
そんな中、近鉄で「足湯列車」が走るというニュースが!

割引手形を使って温泉を堪能

「足湯列車」運行初日。やって来たのは、三重県菰野町にある近鉄・湯の山温泉駅。

近鉄湯の山線・湯の山温泉駅

湯の山温泉駅からバスで20分ほどの所にあるのが湯の山温泉。御在所岳中腹の標高400mにあって、三滝川の渓谷沿いに旅館が建ち並ぶ温泉街です。

湯の山温泉方面、晴れていれば御在所岳も見える

足湯列車に乗る前に、足湯列車券を購入すると付いてくる「湯の山温泉割引手形」を使いたいと思います。
この券があれば、御在所ロープウェイの割引や日帰り温泉が300円で入れるという、とってもお得な券なのです。

観光列車券に付いてくる湯の山温泉割引手形

今回は、湯の山温泉駅から歩いて10分の「アクアイグニス」へ。
「アクアイグニス」とは『癒しと食の総合リゾート』と称して、有名シェフのレストランや宿泊施設、そして「片岡温泉」があります。

アクアイグニス

「湯の山温泉割引手形」を使って、片岡温泉へ。源泉100%かけ流しの天然温泉。アルカリ性単純温泉により肌がすべすべになることから「美人の湯」とも呼ばれているそう。

片岡温泉

人生で一番高い値段のショートケーキ

温泉でお肌すべすべになったあとは、スイーツタイム。辻口博啓シェフによるパティスリー「コンフィチュール アッシュ」へ。

コンフィチュール アッシュ

キラキラ輝くケーキのなかでも、ひときわ私の目に飛び込んできたのは、人生で一番高い値段のショートケーキ。
和三盆を使った生地はふんわり、苺ぎっしり。お値段の価値はありました。美味しかった。

1000円以上したショートケーキ

足湯列車に乗車

さて、駅に戻っていよいよ「足湯列車」に乗車します。

「足湯列車」は、近鉄名古屋〜湯の山温泉間を1往復します。
湯の山温泉行きは、近鉄名古屋を10時6分発。
そして今回乗車する近鉄名古屋行きは、湯の山温泉を15時38分に発車します。

湯の山温泉駅でも足湯列車をPR
「観光列車つどい」が足湯列車に
左側は普通列車、右側は観光列車つどい
「こもしか」がデザインされた可愛いヘッドマーク

車内に入る前に、まずは入口で足湯利用券を受け取ります。指定された時間になると足湯に入れるとのこと。

中に入ると早速の目に飛び込んできたのは、足湯!本当に列車の中に足湯がある!

興奮する所ですが、まずは席の確保から。車内は自由席。そして全ての座席が窓側に向いています。こんなスタイルの列車は初めて!

観光列車つどいの車内
こどもたちが遊べるスペースもある

癒しの足湯とそのひみつ

湯の山温泉駅を発車した「足湯列車」。しばらくすると指定された時間になったので、足湯がある2号車へ。
利用券の100円を支払い、菰野町観光協会公式キャラクター「こもしか」がデザインされた、かわいいタオルを受け取ります。

いよいよ足湯へ。おぉ〜。あったかい。

揺れる列車の中、移り行く車窓を見ながら入る足湯は、まさに非日常。

足湯のお湯はただのお湯ではなく、なんと天然温泉!
菰野町の職員さんが菰野温泉の源泉から毎朝温泉を採取して、足湯に入れているのだそう。

しかもこの足湯、車両に備え付けられているのではなく「足湯キット」になっていて、この「足湯列車」のためだけに菰野町が用意したのだとか。

さらに菰野町の職員さんの話によると、この「足湯キット」には加温装置、循環装置、フィルターが付いていて、まさに『小さな天然温泉』なのです!

小さな天然温泉

温かい足湯と心地よい列車の揺れにボーッとしていると、あっという間に10分間の足湯タイムが終了。

記念写真グッズや記念ボードも用意

足湯がある車両には販売カウンターがあって、菰野町の地酒やおつまみ、「こもしか」のグッズなどが販売されています。

「こもしか」の焼印が入ったどら焼きと、コーヒーを購入。自席に戻ってのんびり頂きました。

こもしかが可愛いどら焼き
アンケートに答えると貰える、ヘッドマークのステッカー

足湯列車は1月21日までの期間限定

「足湯列車」は2024年1月21日(日)までの土日祝日(12月30日、31日、1月1日を除く)に運行されます。
乗車券の他に観光列車料金(おとな・510円、こども・260円)が必要で、近鉄の特急券窓口で発売されるとの事。
皆さんもぜひ非日常を味わいに、足湯列車で癒されてみませんか。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?