見出し画像

将棋でカツラを飛ばす!?どんなきっかけでもファンが増えたら盛り上がる。

こんばんは。
田中です。

みなさんは将棋は指しますか?
僕は全然させません笑
小学生の時に休み時間に友達と将棋を指していたことがありますが、今では駒の動かし方も怪しいです笑

1月まで職場が一緒だった方で将棋好きな方がいました。
その人から佐藤紳哉さんという棋士の話が面白かったので紹介します。

佐藤紳哉七段という方で将棋の中継の解説をしている時の動画を見つけました。

桂馬が動いたときに自分のカツラを飛ばす。。
将棋に詳しくない僕でも動画を見て一発で笑いました!

将棋のプロの棋士の方は真面目そうな、パフォーマンスをするような方はいないと思いこんでいましたが、自分の先入観が外れました。
しかも動画のコメントを見ていると、カツラを飛ばす芸がファンの間でも浸透しています。

佐藤紳哉七段はカツラの芸を10年磨いていたそうで、将棋界を盛り上げようと日々取り組んでいるそうです。

考えすぎかもしれませんが動画と記事を読んでいてどんな業界でもファンを楽しませることがとても大事だなと感じました。

佐藤紳哉七段のような個性的な方がいるだけで、話題性がありますしファンがつけばさらに注目されるでしょう。
しかもカツラ芸は単純に面白いです。
インタビューの中で「将棋界を盛り上げたい」と話している通り、パフォーマンスを見ることも将棋の注目ポイントになるかもしれません。

どんなきっかけであれファンが増えて業界や産業のことが認知される機会が増えれば盛り上がります。

今回将棋好きの方と話していて自分が知らないことがまだまだたくさんあるなと感じたので、普段から色々なことにアンテナを張って情報収集していきます。


最後までお読み頂きありがとうございます。
それではまた。

田中聖仁

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?