見出し画像

今日の1曲、Klaxons 『Gravity's Rainbow』(2007)

どうも〜♪

昨日は久々のリアルバンドライブでした!

CDも色々な人に買ったもらえました!

これからも多くの人に曲が届くといいなと思ってます!

昨日来てくれた皆さん有難うございましたー!

そんな今日の1曲はこれです!

今日の1曲は、Klaxons の『Gravity's Rainbow』です。

ライブ放ったであろう強烈なしばしの憩い感を得られるこの曲を今日は選んでみましたー♪

心地よいエナジー溢れるノイジーなサウンドを感じられるとっても好きな1曲です!

そんなサウンドを紡ぐこちらクラクソンズですが、2005年に結成されたイギリスのバンドです!

荒削りなポストパンクサウンドにダンスビートを取り入れた様なサウンドが特徴的で、00's後半にイギリスで起こったニューレイヴというムーブメントを創り出したバンドでもあります!

ニューウェイヴとレイヴをもじった造語ですね!

彼らは最初その名前を遊びで創ったらしく、それが実際に大きく広まっていった感じらしいですね!

イギリスでは遡るとストーンローゼスなどのマッドチェスタームーブメントが80年代後半にあり、ケミカルブラザースなどのビッグ・ビートムーブメントなどが90年代後半に起こったりと、、このダンスとロックが合わさるムーブメントは大体10年周期で起こっていました!

そこにきての00's後半にダンスミュージック×ロックのムーブメントであるニューレイヴが登場したって訳です。

そんなこちらの曲「Gravity's Rainbow」ですが彼らのファーストアルバム「近未来の神話」にも収録されてます!

2007年の作品です。

今日はこの曲を聴いて1日を過ごしたいと思います!

そんな今日の1曲は、しばしの憩い感をクールにこなす00's UKニューレイヴチューン♫♪

でわでわ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?