見出し画像

コロナ禍および愚策を乗り越えよう

2021年(令和3年)8月21日現在もコロナ禍に対する先行きが見えない非常に不安や恐怖すら感じる人が多くいると思われます。私はタイトルにあるようにコロナ感染リスクよりも政治の愚策とメディアの印象操作発信に非常に大きなリスクを感じております。東日本大震災の時もそうでしたが、一番志事をしてもらい時にしないで選挙の時だけ目立った行動をするのは"誰もが感じたことではないでしょうか... 志を持って行動しても潰される国の村社会構造... 忖度しなければならない状況下で"しかたないんだ...と本当の自分に蓋を閉める... そんなことを思うとなんだか悲しいけれどもこの暗闇の先の光を自ら試行錯誤していかなければならない。誰かに期待や頼るよりも自身で守る必要性があるのは年金問題はじめ様々な問題・課題必須である。諸悪の根源である政府に期待も責任も無いのですから... 

では【本題である乗り越えよう戦略】

先ず限りある"ジカン"を有効活用しよう...健康な身体と逞しい心を鍛えることが自ずと"自信"成長することで行動力が増します。思考だけ整えても"結果"の達成はできません。現代においてはとにかくPDCAのDCAPのサイクルを高速で回さなければなりません。ダイバシティそしてグローバル情報革命...確実に2030年に日本はGDP4番手2050年には8番手となる試算データがあります。いわゆる平均年収は下落するインカムを増やす施策を行わなければ豊かになるどころか乗り越えられず潰れてしまいます。。好きな事(情熱を傾ける)を仕事することが何よりも幸せであると...私はそうコーチングまた経営コンサルの一環の人事ブリッジの際レクチャーします。

何度の緊急事態宣言発動また多種矛盾(オリンピックの開催や自治体の会食行動など)で"何をどのように?信じたら?!"とメディアの視聴率奪い合い合戦や矛盾だらけでこの国はどこを目指しているのか?!すら不明な昨今...希望をどう見出したらいいのか...それは情報を自分自身の五感を使い収集して限りある時間や生命に感謝しつつ人様へ代替えされない価値創りへ集中することをお勧めいたします。1つ1つ丁寧に継続すること...このことを飽きずに行ってきた人や組織は必ず乗り越えはもちろん成長してゆくことでしょう。戦略とは"信念と継続"...令和の年を愉しみ価値ある人存在価値を互いに高めて参りましょう!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?