足回りの異音

最近まで住んでる場所からちょっと歩いたところに駐車場があったのですが空きが出たので敷地内の駐車場に移動してきました。

仕事終わりに買い物袋をぶらぶらさせながら長い坂を登る必要もなくなり通勤時間も短縮されるのでたいへんに喜んでいたのですが最近になって足元から音がするようになったんですよね。

ハンドル全切りで段差に乗ると音が出ます。
新しい駐車場の出入り口が上り坂の途中でなおかつ狭いので自然とそうなります。

そろりそろりとタイヤを乗せるように運転しても音は消えません。

最初はスプリングが擦れてるだけでしょーくらいに思ってたのですが、どうにも音が大きすぎるのでおかしいなと思い窓を開けていつもと同じように駐車場に入っていくと

ゴンッ


けっこうえぐい音してまんがな。
スプリングじゃねーなと思いつつなかなか見る時間を作れず乗ってましたがこのままじゃイカンなと。足見ました。


スタビリンクとロアアーム
干渉してました


これ起きることがあるってのは知ってたのですがまさか自分の車でなるとは思ってませんでした。こないだ見た時は当たった形跡なかったのに…

車高は1番低い部分(マフラーのパイプとアンダーカウル)でも10センチほどありますのでめちゃくちゃ下げてるってわけでもないんですが…
ピロアッパーは目一杯寝かせてますが当たるとしたらロアアームのある下側じゃなくて上側なのでは…(上もやんわりと当たった形跡ありました)

車高調にスタビリンクも付属してましたが予備に取っておこうと思って純正のままなのですがもしかして長さ違う??

思えばハンドル全切りして段差に乗ることなんてそうそうないのかもしれませんね。
いつから当たってたのかな。


足回りの写真を撮ってないのは他にも事件が起きてまして…

車触りにに行ったらリップ落ちてるわバンパー傷ものになってるわでした。
たぶん晩のうちに誰かが踏んづけちゃったんでしょうね。取付ビスもきっちり落ちたリップの下から出てきました 笑

とりあえずリップ直した後の写真ですが衝撃すぎて外れてるときの写真撮ってませんでした。

ドラレコ付いてるからこの手の問題は大丈夫かなとは思ってましたが普通に録画されてませんでしたね。
さらっと書いてますがまあまあショック受けてるので車に愛着湧きすぎるのもどうなのかなと思った休日でした。

とりあえずスタビどうしよ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?