見出し画像

まるで貸し切り特急!寒い・・


いつもありがとうございます。

10年に一度の大寒波、寒いですよね。そんな大寒波が日本列島に襲い掛かり日本海側では大雪でした。そんな日に飛行機で日本海側に飛びました!

日本海側に飛ぶ飛行機の大半が欠航・欠航。航空会社に電話してももちろん出ません。ネットで発着を確認するも分かりません。飛ぶ便もあるので、一旦羽田空港に向かいました。その日は関東では南風が入り込み日中の温度は13~14度だったと思います。


羽田に到着し、予約した便を確認。4便前から欠航になっている。無駄足だったかなと思いきや、予約していた便のチェックインが始まったのでラッキーと思い、手続きを行いしばしコーヒータイム。

およそ30分後に搭乗が始まった。いまから飛びますと!九州に連絡。搭乗してから飛ぶまで風の影響でおよそ1時間待ち。飛ぶ前にお尻がしびれた・・


無事福岡空港に到着し、福岡地下鉄空港線に乗り込みました。天神で西鉄大牟田線特急に滑り込むように乗り込んだのですが、乗換案内分かりにくいですよね。毎回通る道が違うように思います。

天神駅での乗車時は座れないほど人が多かったのですが、大牟田方面に向かう途中段々と人が少なくなり、最後は誰もいなくなりました。外は吹雪のように雪が舞い、窓枠からの隙間風は刺さるように冷たかったです。ヘッダーの写真は前3両誰もいなかったので写真を撮りました。


そして柳川駅に到着。階段は雪が押しつぶされて固まっているのでゆっくり降りて行きました。タクシーが1台だけいる。でも急げない。タクシー乗り場に近づくとおばちゃんが駆け足できて乗って行きました。

まいった・・仕方がないのでタクシーを待ちましたが運よく数分で乗ることができました。ホテルまで行く途中夕食?をコンビニで買い、無事ホテルに到着。前泊での移動で夜10時前に到着予定がぎりぎり日付をまたがずに済みました。


冷え切った体を缶ビールを飲んで温め(られなかった)、熱いシャワーを浴びで、二本目の缶ビールを飲んで寝ました。

翌朝の最低気温はマイナス6度、寒い。意気込みと情熱で寒さを吹き飛ばし工場で仕事を進めました。そしてお昼は柳川(肉)うどんを食べて芯から温まりました。柳川うどんから揚げおにぎり定食、うまかった!!



しかも天かす取り放題ですよ!

福岡県に来たらうどんですよね・・



寒い寒い出張でしたが、工場の方々の心暖かい仕事ぶりで心はとても温かくお仕事が出来ました。皆さんありがとうございました。



体が冷え切った時の冷たい缶ビールも良いものだと思いました。『冬にうまいビール』これ良いネーミングですね!🍺🍺



いつも最後までありがとうございます。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?