マガジンのカバー画像

おもしろきもの

42
日々の日常で面白いなぁと思ったのを載せていくマガジンです。 写真は、みなさんご存知、高杉晋作の歌。  個人的には下の句がないほうが好きなんですけど
運営しているクリエイター

2019年9月の記事一覧

統計検定2級の使っている教材

まずは問題を先にやってみたほうがいいと思うので、公式サイトで過去問をやってみましょう。 回答がついていますが、解説やなんでその答えになるかは何もありません。 その時に参考になるのが、統計Webというサイト。(リンクは現在公開中の2019年6月の過去問の答えのまとまっているページのはず。) このサイトは、統計検定2級で理解しておくべき知識をまとめたサイトにもなっていて便利&ほかの人の評価も高いようです。 そのほかには、以下の参考書と過去問を買いました。 https:/

統計検定2級の範囲

統計検定2級ですが、試験の出題範囲としては となっています。 ざっくりいうと、自分の理解としては、 ①データを大枠見れる(データをもらったときにその内容をざっくり把握できる)こと。平均とか中央値とか、四分位とか。箱ひげ図とか。この辺はデータ分析をやっていると感覚的にでも使っているはず。それに合わせて少し追加の知識が必要になるくらいです。 ②確率:事象(余事象とか)、条件付確率、ベイズの定理確率の期待値・分散など。あとは確率分布(2項分布系と正規分布系がメインかなと)

統計検定2級を受けます

いまさらながら、統計検定2級をうけます。 このまえ、なんDに参加した時の懇親会で、分析の仕事に携わってどれくらいという話をしまして、来年で10年。 アクセス解析→アンケートなどの定量調査→ゲームのデータ分析→noteの分析と、内容は変わりつつも、データを扱う仕事をずっとしています。 前職の時に、チーム内に統計検定ブームがきた時も自分はいいかなと思ってました。二つの理由で必要性を感じてなかったためです。 ・ゲームは賛否両論あるかもですが、全数調査できるということ。なので、ドメ