見出し画像

20240518早朝さんの投資戦略


CPIで少しインフレ懸念が和らいだ1週間に。

また余談は許さない状況ではあるが、CPIが予想より低い成長だったことからも株式投資には良い影響が出てきた。後半のインデックス自体は調子が良かったので、レバレッジを聴かせてフォロースルーデーに便乗しても良かったかもしれない。

30万からスタートした口座も40万を超えた。

5月も後半戦、セルインメイの時期を抜けられるか

後半戦はアノマリー的にはプラスになりやすい時期となる。4月後半から5月前半にかけては相場がヨコヨコしていたが、ここを抜けたら少しリスクオンして勝負を仕掛けても良いタイミングでもある。
もちろん外すこともあり得るが、インデックスの強みは外してもガチホが通用する所でもある。ということで失敗すればホールド。しかし最高値更新もあり、勢いもついている。


trading viewより引用

ということで引き続きデリバティブでリスクオン

出費が嵩んだ月ではあるが、別の種銭でデリバティブでリスクオンをしても良いと考える。仕事も中旬から下旬にかけて一度山場を迎えそうであり、あまり取引は出来なさそうであるが、上手く波には便乗したいところである。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?