マガジンのカバー画像

わりとどうでもいい話

61
どうでもいいけど、クスッと笑える話など。
運営しているクリエイター

#最近の学び

心臓ドキドキ…狭心症!?

先月末ぐらいから、心臓がドキドキすることが度々ありました。 私は34才の時に急性心筋梗塞を起こしたことがあるので、心臓のドキドキは「ひょっとして、また心筋梗塞か!?」と、ま・さ・に心臓によろしくない感じでヒヤヒヤします。 これまでも、たまーにドキドキが起こることはあったのですが、今回はなかなか治らず。 しかも夜中にドキドキが始まって眠れなくなったりと「いつもとはちょっと違うかも」という感じです。 なんだろう、このドキドキ。 ただの老化なのか、悪い方向で心臓がやばいのか。

先手必勝!の船旅

楽しかったうさぎ島。 広島からの帰り道。 今回は大分から車で行きましたので、山口の徳山港から大分の竹田津港まではフェリー(約2時間)の予定でした。 少し余裕を持ってホテルを出発したら、徳山港には出航時間の1時間も早く、一番乗りで到着。 うわ〜、まだ、誰もいないぞ〜〜💦 出航時間まで車をいったん駐車場にとめて、待合室で待っててもよかったのですが、そうすると車の中にあるお土産の食べ物等々、炎天下の車内に置いておけないものはいったん全部、車から下ろさないといけません。 …めん

免許の更新ってこんなにドキドキするものでしたっけ!?

今年は5年ぶりの免許更新でした。 免許センターで流れ作業的に写真を撮られると、いつも怪しい犯罪者みたいになるので、毎回写真は持ち込みにするようにしております😅 というわけで、今回も近くの証明写真ボックスで写真を撮りに行ったら、 プラス100円で美白加工できますとのこと。 なぬ。 5年前の写真もアレですけど、そこからさらにシミやシミも増えている51歳なので…えー、それはぜひともお願いします。 そして最初の設定画面を見ますと、美白加工にも2段階ありまして「どちらかを選

次男にツッコミながら亡き父を想う

次男ハルキはまだまだ日本語が不自由なので😅ちょいちょい言葉を微妙に間違えます。 ↑前回書いた「言葉が思い出せない!」「わからない!」っていう話で言うと「ハウステンボス」のことを、 「家のプレゼントパーク」と、言いだした時には、フル回転の推理でほとんどなぞなぞ状態でした。 答えが「ハウステンボス」だと分かった時には、 なんで「ハウス」を「家」に訳した!? プレゼントどこから来た!? テンボスどこ行った!? と、ツッコミの嵐。 さて、ちょいちょい日本語を微妙に間違えて

タルマーリーさんのパン教室に参加して「自分にできないこと」が分かった話

千葉のブラウンズフィールドに田植えや稲刈りで通っていた頃。 近くには自家製天然酵母のタルマーリーさんというパン屋さんがありました。(今は鳥取に移住されてます) いつもブラウンズフィールドの帰りにはお土産にパンを買って帰っていたのですが、早くいかないと売り切れちゃうほどのその筋(?)では有名な人気のパン屋さん。 そのタルマーリーさんが千葉市にある酒屋のいまでやさんで開催された『パン教室』にお友達と参加したことがあります。 タルマーリーのパンを作っている格さんから直々に教

スキ制限されてたことにようやく気がついた話(・∀・)

最近は仕事が一段落して、フリータイムが増えたので、自分のnoteを書いたり、皆様のnoteをせっせと読ませていただいたりしていたのですが、ここ1、2週間ほど、 アレ? この記事は一度読んでスキしたはずなのにスキしてない状態になってるぞ?? なんで??ということが多々ありまして…。 はたと気がついたのです。 は! ひょっとしてこれが噂のスキ制限ってやつー??? 時間があるので、一日に読んでる記事の量も結構増えましたし、私、文章読むのが速いので、短めの記事だとポチチポチっ

知ってることが増えていくって素晴らしい🌟

夜寝る前、次男ハルキが、 「暑いからクーラーつけて寝たーい」 と言うのですが、朝までつけてたら寒くなりそう。 「じゃあ、タイマー2時間にしといて」と、頼んだら、 おもむろに、キッチンタイマーを持ってきて、10、20、30…と120分にセットしようとしております(・∀・) ちょ!! 待て、待て、待てーい。 それって、120分後にピピピピピピーーって鳴ったら、おそらくその時すでに寝ているであろう母ちゃんが、寝ぼけながら起きて手動でクーラー消すってことだよね??? や

クラスで無視された話とテレパシーの練習、お茶缶の恨み、そして亀の教え。

盛り込みすぎ(・∀・) スミマセン、後でどんな内容を書いたか忘れちゃうので、タイトルでわかるようにしておこうとしたらこんなことに…。 さて、中学生の頃に一度、クラス中から無視される、という事態に陥ったことがあります。 イマドキのイジメほどの陰湿な感じではなかったですけど、クラスのボス的な女子と、何がキッカケだったかは忘れちゃったけどケンカになってしまい、その子が、 「まさりを無視しろ」 と、号令かけたんですよね。 いやー。まったく、ひでーことしやがりますね。 そ

「目標に種類があるんだ!?」と知ってしまった、がんばらない私。

最近読んだメルマガに『目標には2種類ある』ということが書かれていました。 その2種類は『結果目標』と『行動目標』 わー。それ、意識したことなかった! もっと早く知りたかったかも! この2種類、例えばnoteで言うと、 『結果目標』 →「目指せ!フォロワーさん1000人越え〜」とか「1記事につき100スキ!」みたいなやつ。 『行動目標』 →「毎日投稿する!」「毎月曜8時までに投稿!」みたいなやつ。 並べてみるとわかりやすいですが、結果目標というのは、達成させるのに