見出し画像

忙しいくらいが丁度いい

敢えて…敢えて!

今日一日、グータラで過ごしてみました。

掃除も洗濯も、飯も作らず
(奥さんは動いてましたけどね)

ただひたすらに、
テレビ見て、出されたもの食べて
後は、打ち上げられたマンボウのように
横たわってました。

別に病気じゃないです😅


仕事をしていた時は、毎日忙しい中でも
飯を作ったり、家事したり
買い物行ったり、していまして

悠々自適な生活にも
憧れがありました。

いつか、やってみようかなと
思ってまして、
今日一日やってみました。

眠くなったら寝る
本読みたくなったら読む
テレビ見たくなったら見る。

台湾も最近急に寒くなり、
しかも今日は一日中雨☂

久々に、家族で
トランプやったり、
ゲームやったり。

外から見れば、
自由でいいね。
と思うかもしれないけど、


実際にやってみると、
もう、半日過ぎた頃には
飽きてきました。

自由というのは、
自己管理がしっかりしていないと
面白くもクソもありませんね。


やることがあるって、
実は幸せな事なんです。


予定がぎっしり詰まっている時ほど
すき間時間を有効に使おうと
必死で考えて、行動しますよね。

グータラしていると
「ま、後でもいいか」

からの、
「今日じゃなくてもいいか」

そして
「やらなくてもいいか」

に、なっちゃいますね。


「自己管理」というと固いイメージですが
やることを決めるってだけ。

時間がない中でこそ、
やることが決められます。

むしろ時間があると、
後回し癖になりそうで
本当にダメ人間になりそう😅

人は、忙しいくらいが丁度いい。

ちゃんと計画や予定を立てて
こなせないぐらいが丁度いいです。

こなせない部分は、
翌日の予定に組み込めるので、
予定があるってことは幸せな事なんだ

と、改めて気づいた一日でした。


ありがとうございます。100円で、6本増やせます。 あ、増毛の話です。