2024年3月その8

睡眠。入眠時と起床時の寒暖差が大きい。寝る前は寒く起きたら暑い。このせいなのかわからないが日中微妙に眠い気がする。ただ一般的な眠いくらいなのでストレスも感じず特に問題はない気がする。酷い時と比べたら今の方が100倍よい。眠いのは朝早くに起きているという説もある。

食欲。暴飲暴食が和らいだ感。体に必要な栄養素が足りていてそういうことをしなくてもよいみたいな。

症状。上向いてきた感。軽い躁みたいな感じは少し落ち着く。興味・関心も一般的な感じに戻ってきた。あとは暇って感じることが多くなった。午前中にあれやこれやをやってさて次に何しようという感じ。

アプリ。暇になったのでアプリをいろいろ入れたり調べたり。最近のヘルス系アプリを調べてみた。数は増えている気がする。月額を取るケースもあった。いくつか入れてUIやらバックグラウンドの挙動を見たり設計を考えたり。UIはWebサイトそのままみたいな残念な感じもあればちゃんとアプリアプリしていて良いのもある。動きは歩数を同期する程度のアプリにしておいたほうがよさそう。逆に経路をしっかりとるタイプは安定しないし負荷は高いしデータ量も多いしストレスも多い。一番気になるポイントに関してだけどそのサービスを使うのであればお得って感じがする。例えばマイルを稼ぐなら実際に飛行機で移動するとか。サービスを使わずに別のポイントに替えるとトントンかややマイナスな感じ。当たり前か。共通してあるのは動画を見せたり何か契約させようとするアプリが多くて毎日触ろうという気にはならない。アプリとして楽しませる感じがまだないものが多いかも。だから稼げないと酷評レビューばかりになる。楽しくないから。。。
<気軽に触れるもの>
・健康保険系アプリ:健康で医療費を抑えてほしい運営側とポイントが欲しい利用者で利害が一致している感じがする。予算もありそうだし時代的に今後も充実してきそう。記事も結構良質なことが多い。
・ANA P○cket:マイルがもらえる。アプリとしてちゃんとしていて触っていて楽しい。ミッションも楽しい。飛行機が好きでマイルをマイルとして使うなら有料に入っていもいいかも。動画はみないけど。
・dヘル○ケア、楽天ヘ○スケア:歩数同期だけですぐ終わるのが好き。昔ながらって感じだけど結局こっちのほうが長く触れる感じがするのはやや残念。
注意点としてはこういうのを一気に入れると上手く動かなかったりするので毎日1つずつ入れて相性を見ること。あと元を取ることを考えると逆に健康によくないのでやめたほうがいい気がする、とレビュー欄を見て思った。

Copil○t。かなり使い勝手がいい。使って数日だけど既にこれなしにコーディングやら設計は考えられない感じになってきそうな予感がする。実装していて「あれ面倒だけとやらないとなぁ」みたいな思考のノイズがたまにあるんだけど、それを投げるとすぐに解決してくれるので思考が止まらずどんどん加速していく感じがある。楽しいところだけに注力できる感じがよい。頭のいい人たちって仕事が早いんだけど、凡才でもそれに近づけるような印象。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?