閑話休題(ハンドレッドリーグ予選展望)

チーム戦はポイント状況見てるだけで楽しいです♪ということでさらっと書いてみました。誤字や省略表記はご勘弁を。

木曜日2試合、金曜日に最終半荘1試合をもって、一次予選が終わりとなります。各グループ2位までに入る、または各グループの3位の中で最も成績の良い1チームになる、が通過条件になります。

グループA
2位〜5位の4チームで木曜日直接対決がある形。首位のMJ東京は木曜抜け番で当確。

ここまで快走を続けてきた現在2位の最強位ズはここに来て失速気味。予選通過ラインを維持できるか。

MJAC愛好会は最強位ズと直接対決実質3試合残っていて、115ポイント差なので、自力での2位が余裕の射程圏内。3位のワイルドカード争いも最有力。

一転ヴァルハラはかなり厳しいが可能性は残っているか。TEAMCAMPONはさらに厳しく、敗退濃厚か。

グループB

なにはともあれ2位争いが熱すぎる。
35.4ポイントの中に、enjoyすればイイ雀!、レッドリボン軍、チートイズの3チームがひしめき合う。最後まで可能性が残る痺れる戦いになることは必至。
首位の、Verticeはポイントも余裕がありすぎる上に、展開的にも2位争いの3チームがやりあうのを見てるだけでよさそう。TEAMTHEChamplooは木曜日試合がないので、残念ながら敗退となりそう。

グループC

他のグループに比べてポイントが均等に離れている感じ。
首位のBlessingofHeavenは、余程のことがない限り通過となりそう。
たちこまーずは木曜日の2戦を無難に乗り切れるか、また、BraveRevengersは木曜日試合がないため、たちこまーずが木曜日落ちてくるのを祈りつつ、落ちて来ない場合は最終日に大トップでワイルドカードを狙う形か。ミラデミア魂はたちこまーずと実質3試合残しているので、厳しいがまだ自力の可能性は残している。
TeamMJloversは残念ながら敗退濃厚ポジション。

グループD

上位2チームのクレイジーダイヤモンドと電光石火がポイント的には近いがクレイジーダイヤモンドは木曜日試合がないため当確。電光石火も棒テンリーチを見ながらになるが、ほぼ通過となりそう。
3位の棒テンリーチはもしかすると2位を無理に狙うよりは素点を大事にしてワイルドカード狙いのほうがよいかもしれない。ポイントがかなり離れているため、おたまーずの通過はかなり厳しそう、笑王と愉快な仲間達はさらに厳しい。

グループE

TEAMSRabbit₋yohanは全チーム中最多のポイントを稼いでおり通過確定と言ってよさそう。さわやかMJ野郎の会は他力本願寺との3試合での争いになるが、かなり有利と言ってよさそう。逆に言うと不利とは言え他力本願寺もまだ十分自力での逆転の可能性がある。教室生危機一髪は木曜日試合がないのが痛い。ほぼ敗退となりそう。
鷲巣一行も敗退濃厚となっている。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?