見出し画像

自己内省|元いじめられっ子が起こす自分へのジャイアントキリング

自己内省とは

『見慣れたものごとを別の角度から見ることで本質を見極める』

byあしたのクライド

最近のミーティングで心に残っている言葉
『本当に本当に本当に、自分がしたいことは何かを見つけること』
『これが仕事の9割。出来てないなら、無理!』

なんで残っているかって
なんで刺さっているかって

単純やんね。

『本当にしたいことを言い切れない自分を知っているから』

『周りの目を気にしてしまっている自分を知っているから』

だから、
今想っていることを新しい側面で見つめる内省をしてみることにしました。


自分で想っていること   と
自分が言葉にしていること と
自分が起こしている行動  と

一致させることが今回の目標です。

自己分析とか、
自己内省とか、

就職活動以来にするなぁ、と。
ぜひみていただけると嬉しいです。


自己紹介

栃木県出身 奈良育ち 24歳
父・母・姉の4人家族。
父は元大手企業の部長で、母は専業主婦。
父も母も、超エリートで、家系もすごい。
父型のおじいちゃんは、ビル一頭持った社長。
おじは不動産の社長。
母型のおじいちゃんは元東大の教授で、おばあちゃんは元ボランティアの副代表。

そんな中生まれ落ちてきたのが、姉と僕。

もともと超エリートで自慢だった姉が、中学校からグレた。
いじめられてたらしいけど、気付いたらいじめっこの頂点にたってた。
体に絵が入ってる面白い姉さん。笑
ある日突然、って面白いエピソードがあるけど、また今度。

中学校のころの僕は、
『姉みたいにはならないでおこう』って思って、部活と勉強。

塾にいかせてもらってたけどその時の目標は
『父の年収を越す』って書いてました。笑

部活は小学校のころから続けていたバスケットボール。
小学校で全国へいき、中学校は行った学校が3年連続奈良県1位になる強豪校へ。

そこで、むっちゃ虐められた笑
いまでも思い出すといい思い出でもないし、
ひとめを気にするようなきっかけになったなぁ。


高校を卒業してのときに『友達』が欲しくって、
京都○大にあるボランティアに所属。
いく大学に誰も友達がいなくって。

『ボランティア』の『ボ』にも興味がなかったから、
友達を作ることを専念。
でもやるからには何かしらかっこよく目立つことがしたっくて
ボランティアの『資金繰り』を担当。

ボランティアの年会費は¥3,000
当時のメンバーは150人くらい。

だいたい¥450,000くらいの年会費が集まってたんだけど、
どこに消えてたのは誰も知らなかったんよね・・・。

何するにも自分たちでお金を支払わないといけなかったから
『ダイレクト』って企業から協賛金を集める部署を立てた。
企業を100社くらいテレアポするけど『アポ』も取れずに終了。

次に立ち上げたのが、『空き家ビジネスチーム』
当時京都の11.1%が空き家になっており、京都府の問題として取り上げられてたのがきっかけ。

空き家にも家賃が発生するのを知らなくって、大急ぎで京都の社長さんや飲食店に
ダイレクト交渉!!!
(見事にたくさん怒られました。)

たくさんの社長にあって、すごく『忙しい』ってことがわかって、
今でもすごいいい経験。

生き方に興奮したきっかけ

2ヶ月で数十人の社長とお話し(?)していた中で、
『ーーの億万長者が学生に向けて勉強会をしているらしい』と情報をキャッチ。

そこで出会ったのが当時WDの方。

怒涛の人とあっている中で
『こんな人生いいな』って考えるようになったきっかけになった方。

経営コンサルや不動産、投資をしている人で『オーナー』なことはわかった。

【けど社長と何が違うんか分からんけど、なんか違う】

忙しい ではなく 豊か な人生を過ごしておられたことに衝撃を受けた。

父がエリートサラリーマン
すごい忙しくしていた社長さんがた

知らず知らずのうちに『時間を使ってお金をもらうのが当然』という常識が
できていた時に、時間とお金と友達に恵まれた億万長者の登場。

まじで、衝撃的。
半袖短パンに、握手がすっごく強いのだ。

そこが『こんな人生過ごしていいんだ』って考えるきっかけ。

父より収入を得るために社長になることが夢だったことから
豊かな人生を過ごすことが夢になんとなく変わっていった。

社会人になって『豊かな人生を過ごすための手段』がAwということを教えてもらった。

『えええええ、こんな仕事あるんですか!!!』
『こんなふうになれちゃうんですか!!!』
『あの人と近しい未来が待っているんですか!!』

ってテンション上がりすぎて寝れなんだ。


自分の未来の可能性にワクワクし続けたいし、

自分の大切な人と過ごせる可能性が半端ないし、

自分の思い描く未来を形にできる人生はバカ興奮!!


だから『今』動いていくこと。


動いていく中でわかんないことばっかだし、

うまくいかんこともいーーーっぱいあるし、

腹立ちこともたくさん起きてくる。


何が腹立つって、

『過去の自分』 と

『未来の自分』 が

喧嘩してしまって『今の自分』を生きれてないこと。


未来のために、今を全力で生きて、おもいっきり学んでいきます。

そんな過去の自分と、今の自分に、未来の自分がジャイアントキリングをかましていきます。

この記事が参加している募集

#自己紹介

231,593件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?