見出し画像

購買の脳科学

●ニューロポリティクス
(ex)ヒラリー・トランプの大統領選挙ではなぜトランプが勝てたのか

ヒラリーー政策について丁寧に演説した
トランプーSNS等をメインにシンプルな言葉をまめに発信

(わかること)
・人は複雑なところまで見ようとしていないということ
・第一印象などでインパクトを残すことの重要性

●ビジネスセンス=収益

収益を高めるためにはいかに機会数と顧客単価を上げられるかが重要
(How)無料×プロスペクト理論の活用

(ex)美容院ー頭皮チェック(無料) 『このまま放っておくと薄毛になるかもしれません!うちにお勧めの育毛シャンプーありますがもしよかったらー』
   

●ホルモン
・アドレナリンとセロトニンー不安を煽る
・オキシトシンースキンシップなどから出るホルモン
・ドーパミンー依存性  (ex)ギャンブル・パチンコ

このホルモンたちをうまく操ったのがAKB48

100万人に売るのでは無く
1万人の顧客単価を上げることに力を注いだ事でCDバカ売れ
→CDを買った人への特典
(ex)握手会・ライブーオキシトシン
   ※握手会ではよく来るファンに対して丁寧にする時もあれば素っ気なくする場合の2パターンをアイドルは意識
   (Why)『え!なんで?』『悪いことしたかな?』と不安にさせるーアドレナリン・セロトニン・ドパミン

●ブランディング    ※ブランドは顧客の心の中にある
1,センサリーエクスプレッション&ボイス
(ex)会社名・キャッチフレーズ・ロゴなど

2,ブランドエクスキュージョン
(ex)接客態度・匂い・店内の雰囲気・PR・広告

※ブランド体験→顧客と作りあげる→ドーパミン戦略へシフト
(ex)カタログ 顧客カスタマイズ タグ&メンション

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?