見出し画像

Clipdropを活用した画像生成AI:「Stable Diffusion」未経験者のためのガイド

生成AI技術は、文字生成AIだけでなく、画像生成の分野でも革新的な進歩を遂げています。特にStability AI社は「Stable Diffusion」を開発していることで有名です。今回は、そのStability AI社が提供しているClipdropについてご紹介します。


画像生成AIとは?

画像生成AIとは、人工知能(AI)を活用して新たな画像を生成する技術のことを指します。この技術は、機械学習の一種である深層学習を基にしており、大量の画像データからパターンを学習し、それに基づいて新たな画像を生成します。

画像生成AIの分野では、「Stable Diffusion」と「Midjourney」の2つが有名ですが、そのうち「Stable Diffusion」を開発しているのがStability AI社です。そのうち、Stability AI社提供している「Clipdrop」というサービスは簡単にStable Diffusionを利用できるサービスです。

Clipdropを利用すれば、ユーザが入力したプロンプトをもとに高解像度のリアルな画像を生成します。これにより、アイデアを具現化し、ビジュアルコンテンツを簡単に作成することが可能になります。それ以外にも多彩な機能を提供し、クリエイティブなプロジェクトを劇的に加速させることができます。

画像生成AIをテーマにしてClipdropで作成した画像

Clipdropとは?

Clipdropは、AI技術を活用した画像編集ツールです。このツールを使うと、プロンプトから画像を生成したり、写真から物体や人物を自動的に切り抜いたり、背景を削除したり、照明や解像度を調整したりできます。さらに、Clipdropは以下のような多彩な機能を提供しています。

  • Stable Diffusion XL: AIを用いて高解像度のリアルな画像を生成します。

  • Uncrop: 写真を任意の画像形式に拡大します。

  • Reimagine XL: Stable Diffusionを用いて画像の複数のバリエーションを作成します。

  • Stable Doodle: あなたの落書きを数秒でリアルな画像に変換します。

  • Cleanup: 画像からオブジェクト、人物、テキスト、欠陥を自動的に削除します。

  • Remove Background: 画像から主要な被写体を驚くほど正確に抽出します。まるで魔法のようです。

  • Relight: あなたの画像に美しい光を追加します。

  • Image Upscaler: 画像を数秒で2倍または4倍に拡大します。また、ノイズを除去し、美しい詳細を回復します。

  • Replace Background: AIを用いて何でもどこでもテレポートします。

  • Text Remover: 任意の画像からテキストを削除します。

Stable Diffusion XLを使ってみる


Stable Diffusion XLは、AIを用いてユーザが入力したプロンプトをもとに高解像度のリアルな画像を生成する機能です。以下にその使用例を示します。

1 アカウント登録後、下記のサイトにアクセス

2 プロンプトを入力して「Generate」をクリック

プロンプトに入力

たった、このステップだけで高画質な絵を書くことができます。一回で4枚出力されますが、その中で良い絵を保存しておきます。ちなみに、同じ絵が出てくる可能性はほぼないので、気に入った画像があればすぐに保存しておいた方が良いです。

例1)宇宙で子供達がサッカーしている様子

最初は現実的にはないパターンで実施してみます。

宇宙で子供達がサッカーをしている様子で、下記のプロンプトを入力してみました。日本語だと精度でないので、英語にしています。

英語が苦手な方は、ChatGPTに翻訳してもらうと簡単です。

Three cool Japanese kids are playing soccer in space, all dressed in spacesuits. One of them is dribbling the soccer ball, with the other two in pursuit. The illustration style should be realistic anime.

プロンプトの内容

すると、下記のような画像が出力されました。

宇宙でサッカーをしている様子

左の子供の足が3本あったり、真ん中の子供の背中に不思議な膨らみがあって修正したい箇所はありますが、合格点ではあるかなと思います。

例2)高校生が青春している様子

次は現実的にあり得るパターンです。

高校生の男女が空に向かって、人差し指を指しているものを出力してみます。プロンプトは下記の通りです。

Three handsome Japanese high school boys and two beautiful girls, all seen from behind, are stretching their arms upwards, pointing at the sky with their index fingers. Everyone is smiling. The backdrop is a futuristic world with a setting sun. The illustration style should be realistic anime.

プロンプトの入力
背景が夕日で高校生が空に指差している様子

こちらは先ほどよりは精度が良いですかね。

修正点はたくさんありますが、私はイラストを描く専門家ではないので、こういった絵をゼロからは描けないです。しかし、ここまで描いてくれればドローツールなどで修正などは行うことはできるので、相当便利です。

画像生成AIの可能性

Clipdropとは、画像生成AI技術を活用した画像編集ツールであり、画像生成から編集までを一つのプラットフォームで行えます。Stable Diffusion XLという機能を利用すると、描きたいと思っていた画像を現実のものとして生成することができます。

ただし、完全なる自動生成はまだ難しく、出力された画像には別途修正する部分が残ることもあります。

しかし、それでも一から描く時間と比較すればはるかに効率的で、手がけるプロジェクトに新たな可能性をもたらすはずです。このような技術はデザインやイラスト、映像製作、ゲーム開発などの分野で新たな扉を開くはずです。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?