見出し画像

【食べてみた】ろかプレート【冷凍食品】

今年のGWはもうすっかりコロナ規制ムードも薄れ各観光地も元の賑わいを取り戻していますね。皆様GWいかがお過ごしでしょうか。
私はいつもの日常と相変わらずカレーの予定しかありません。どうもマサラ部屋親方です。


先日たまたまセブンイレブンで名店魯咖監修の冷凍食品を見つけたので買ってみました。

EASE UPはイトーヨーカドーのブランドのようです。


セブンイレブンといえば、昨年はついにエリックサウス監修でビリヤニまで登場したのも印象的です。
日本のコンビニでビリヤニが買える時代……🇮🇳

ここ最近は特にセブンイレブンのカレー名店コラボが充実していていいですね。私がカレーにのめり込み出した大学生の頃のセブンイレブンには、まだ銀座デリーのカレーとハンバーグカレードリアぐらいしか無かったような気がします。
当時滋賀にいたので、東京のお店が気になって気になって仕方なかったのを思い出しました。

さて、話をろかプレートに戻しましょう。
気になる中身はこんな感じ。

二段式
チキンカレー、魯肉、玉ねぎアチャール、ライス


ちょこんと鎮座した魯肉が魯咖らしいプレートからはクローブの香りが漂い食欲が刺激されます。

個人的に印象的だったのはバランス感。
先述したカレーの香りがエスニックな雰囲気を演出するも、食べてみるとそこまでスパイシー過ぎず食べやすい。
アチャールもスパイス感はかな〜り控えめで代わりに酸味に振っており、アチャールとしての役割と食べやすさのいいとこ取りが上手くできています。
これなら僕みたいに面倒なカレーオタクもそうでない方も楽しめますね!
よく出来ています🍛🍛

うめえ。

これなんと473円で買えるんですよね。
僕がサラリーマンだった頃にこれがあったら買っていましたね。
皆さんも是非ぜひお試しあれ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?