見出し画像

オトナ・超初心者のピアノ教室♪Lesson5 「リズム!」〜バイエルNo.1Var.4・Var.5

こんにちは。ピアノ教師のmasakopiano です。
このブログではオトナになってピアノを始めたい方に向けて、
ゼロから始めるピアノLessonをYouTube動画とテキストで、
初心者の方にも出来るだけ分かりやすく配信していきます。


音楽の3要素

前回に引き続き、
バリエーション4.5です。
リズムも少しずつ複雑になってきます。

音楽の大切な要素は、
メロディ・ハーモニー・リズムと言われています。
まだ片手なので、ハーモニーはこれからですが、
リズム!これがなかなか初心者さんは、乗れない・・・
大縄跳びで、なかなか入っていけない感じですね。
今回もメトロノームに合わせて、とにかく慣れること!!
繰り返しが一番の上達の秘訣です。


バリエーション4


バリエーション4はリズムが細かくなって来ました。
タンタンターンのリズム
そして、最後はフェイントですね!!
ここで間違える方多いです。
リズムパターンが変わってます。
タータンタンとなってます。
まずはリズムから叩いてみましょう。

そして、音もドからミと飛んでいるところがあります。
こういう飛んでいる部分は、特に部分練習をしましょう。
1小節ずつ止まって確認でもいいです。
「ドドミ〜」だけ弾く。
細かく分けて練習する。それが出来たら、次は2小節というふうに。


バリエーション5・・・特殊なリズム(シンコペーション)

バリエーション5では、シンコペーションというリズムが出てきました。
音楽は、強拍と弱拍の組み合わせでリズムが出来ています。
通常、4拍子は、
強 弱 中強 弱です。


ここでは、2分音符が弱拍の部分に入っていますね。
ちょうど、ヒコーキと発音する感じで、2拍目が強拍になっています。
このように、強拍と弱拍が入れ替わるリズムのことを、
シンコペーションと言います。
2拍目に重みを乗せるつもりで弾いてみましょう。
焦らず、丁寧に、ゆっくり〜〜♪

今日のまとめ

今回のレッスンでは、リズムがポイント!
ピアノで弾く前に、手拍子でリズムをとってみましょう。
その時に、先ほどの強拍・弱拍を意識するといいです。
まずは、体でリズムを覚えてから、次にピアノで弾いてみます。
少しぐらいぐらついても、気にしない!気にしない!

今日も楽しいピアノライフを🎹




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?