無題

昨日からの気持ちの乱れを鎮めるために書く。

こうしていないとまたとんでもないことをしでかしそうで自分が怖い。

昨日のブログに対して人から言われたこと。

別の病気かも、と。

そうであってもなくても、こんな頭のおかしいヤツと付き合う奇特な人などいるわけはない。

私だってごめんこうむりたい。

「境界性パーソナリティ障害」

そういう病気があることは知っているが、どういうものかは知らない。

ネットで検索してみた。

いくつか気になる言葉が書いてあった。

衝動的行動、二極思考、対人関係の障害、慢性的な空虚感

依存

自傷行為や自殺企図などの衝動的な自己破壊行動

激しい怒り、空しさや寂しさ、見捨てられ感や自己否定感

他者から“見捨てられる”ことを極端に恐れ、常に不安感を抱く

他者の気を引くために常識を逸脱した行動を繰り返し、時には自己を傷つける行為

他者と非常に不安定な関係しか築くことができず

自分の味方だと思う他者に対しては異常なまでの執着を示す

自分の味方でないと認識した途端激しい攻撃に出る


過去からの自分に照らし合わせて、当てはまる言葉だけを書いたが、当てはまらないものもある。

だから、これだけをもって自分がこの病気であると決めつけようとは思わない。

また、素人が安易に判断すべきではない。

いずれにせよ、今、辛くてならない。

上記の中の言葉を借りれば、「見捨てられ感や自己否定感」。

どうしたらこのどうにもならない不安感を鎮めることができるのか。

消えたと思ったらまたすぐに襲ってくる。

人に言ったら「また始まった」と思われるだけ。

「鬱」とも「躁」とも違うこの不安感。

散々悩まされてきた「躁鬱の波」が突然解消したように、この不安感が払拭される日が来るのだろうか。

平穏に暮らせる日々が来るのだろうか。

でも、あと残り少ない人生。

いつ来るか分からないその日までこんな思いを続けたくはない。

もう十分生きた。

やりたいこともやったし、結局失ったけど素晴らしい人にも出会えた。

何も思い残すことはない。