見出し画像

【自分でできる、ホロスコープ占星術の使い方】

タロットリーダー☆ほえーるけいこです。

またまた記事を転載します。

ホロスコープはプロに見てもらうのもいいですが、自分でも比較的簡単に活用する方法があるのでシェアします。

①ホロスコープチャートを作る

無料でホロスコープチャートを作れるサイトはたくさんあるので、まずは自分のをつくります。

ここでは鏡リュウジさんのサイトをシェアします。

②惑星の数を数える

チャートが出てきたら、太陽、月、火星、金星、水星、土星、木星、天王星、海王星、冥王星の10惑星が、火=牡羊座、獅子座、射手座 地=牡牛座、乙女座、山羊座 風=双子座、天秤座、水瓶座 水=蟹座、蠍座、魚座のどこに当てはまるか見てみて、数を数えてみてください。

③ひとつ、またはゼロの要素があったら

ちなみにざっくり言うと、火は情熱、地は物質、風は知性、水は感情を表します。

私は、火=3、地=3、風=3、水=1で水が少ないのです。少ない要素は意識しにくいもの。

水は感情を表すので、気がつくと無感情になって頭でっかちになってるなぁと自分でもよく思います。

だからこそ、少しでも水要素をチャージするために、秋田犬の赤ちゃんの写真を見てキュン死したり(笑)、心に関わる勉強をしてるんだろうなあ、自分とも。

足りない要素は意識的に補給がオススメです!!ないもの持ってる友だちやパートナーとぐっちゃり関わるのもgood!心身の不調が起きにくくなります。

🔯バースチャート(出生図)鑑定のモニター様募集をはじめました!

バースチャート(出生図)のリーディングを総合的に行い、長所や、苦手なことの克服法を知り、”自分を活かす”ヒントをお伝えします✨

今回は3名様限定での募集です😊

🔯LINE公式アカウントでは、週間タロットリーディングを発信しています🎉🎉🎉

Facebookやアメブロで発信している日々の星座別リーディングとは別内容なので、ぜひ友だち登録をよろしくお願いします🤗


よろしければサポートをお願いします。いただいたサポートは、創作活動継続のために使わせていただきます。