マガジンのカバー画像

りあるマザーファッカーの告白

37
”りある”マザーファッカー★ノンフィクション★アルコール依存症克服【出生】1977 年新宿【教育】歌舞伎町・都営団地【中毒経験】アルコール(寛解※通院中)・軽ドラッグ(寛解)・ギ…
運営しているクリエイター

#チームだからできたこと

まんびき団【中学生編(B)】

昭和のチクらない文化 硬貨偽造だぞ!お前ら!万引よりタチが悪い。 どうする?牢屋に入るか?? いいえ、入りたくありません。 そんなやり取りを中学に入ってすぐに担任に言われ、反省をしたフリをした。 新宿西口でファミカセ窃盗で捕まった友人は、先生から言われた反省文にオレの名前と共に他の悪さも書いてしまっていた。チクリという言葉は友人間ではご法度であったが、不良・ヤンキーからの洗礼をまだ受けていない捕まった彼は素直に全てを吐いてしまった。昔は友人をかばい、自己犠牲の精神

まんびき団【中学生編(A)】

無敵のジャンパー 授業と授業の合間、黒板にリアルでグロいナニの絵を枠からはみ出すぐらい大きく描き、女子の目線をかっさらう友人は<無敵のジャンパー>で狙った獲物を逃さなかった。 漫画レイプマン(今では考えられないタイトル)が大好きな<カラテマン>はエロに対してオープンだった。小学校の時、エロ要素をひた隠しにしてきた自分にとっては衝撃的で、新鮮で、とにかく誰も傷つけない笑いが大好きだった。オレはやっちまっているし、ひたすらしごきまくっている時期だったが、ムッツリではないエロ

まんびき団【小学生編】

大昔、大好きだった志村けんが 「抜弁天」「抜弁天」「ぬけべんてん」 とテレビで音の響きを楽しんでいた。 エロい響きなのか、行きつけの店があったのか、女がいたのか。 どうなのか。色々想像できる。 志村けんは当時オレの中の神様だった。 ※正式名称は「厳嶋神社」であるが、苦難を切り抜けたと云う由来や、参道が南北に通り抜けできる事から、古くから「抜弁天(ぬけべんてん)」と呼ばれ親しまれている。江戸時代には江戸六弁天の一社に数えられ、現在は新宿山ノ手七福神の弁財天を担う。近