見出し画像

比較することから不幸が生まれる?

自国よりも豊かな国がある。

ある国ではそう知ってから幸福度が下がったそうだ。

自分では幸せだと思っていても、それよりも幸せな人を見るとそれと比較して幸福度が下がることがあるそうだ。

また自分より活躍している人を見ると、自分が何かを奪われたと被害妄想を抱いてしまうこともあるそうだ。

自分の何かを邪魔されたわけではないし、ましてや体を引っ張られたり何かを強要されたわけでもない。

なんでこんなことが起こるのだろう。

人生には余白がいっぱいある。
国民性によってはヒマであることが豊かだという国もある。
自分も何もせずぼーっとする時間が大切だと思う。

でも「自分には何もしなかった時間がある」
その事実が「積み重ねてきた人」の前に晒されると、豊かな時間ではなくて、サボった時間になってしまうのかも知れない。

自分が選んだことに自信が持てないことも要因かも知れない。
そばに肯定してくれる人がいるだけで、かなり改善されるように思った。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?