見出し画像

今週のTop Tier VCニュース!#37(2022/10/10週)

2022年Q3の米国ベンチャー市場のレポートがPitchBook-NVCA(全米ベンチャーキャピタル協会)から公開されましたが、予想通り減少傾向にはあるものの最高値を記録した2021年以前の水準は上回っています。注目すべきは、ベンチャーデットによる調達額が2017年Q3以降で最も低い水準になったこと。市場の不透明さが解消されない状況下で運転資金(runway)確保の重要性が高まる中、金利上昇による影響が現れています。

今週の投資先ハイライト

中小企業向けFinTechの"NorthOne"がSeries Bで$67Mを調達

主な投資家

  • Battery Ventures

  • Tencent Holdings

  • Redpoint Ventures

概要

NorthOneは、Redpoint VenturesとBattery Venturesや多くのエンジェル投資家が参加したSeries Bで$67Mを調達し、これまでの資金調達総額は$90.3Mとなりました。中堅・中小企業向けに人気の高い銀行サービスを運営する同社は2020年に$21Mを調達した資金調達ラウンドよりも高い評価額で、最新の投資を完了したと伝えられています。同社は評価額を明らかにしていませんが、過去12カ月で収益が4倍になっています。

NorthOneの名を冠した銀行サービスは、中堅・中小企業の預金口座の開設を可能にします。同社はモバイルアプリを提供しており、一元化されたインターフェースで口座管理業務を行うことができ、売上金の入金や仕入先への支払いもアプリで行えます。

NorthOneは、企業の事業予算管理を容易にする「Envelopes」という機能を提供しており、ユーザーは収益の何パーセントをどの分野に投資すべきかを指定することができ、企業の最新の収益データをもとに、自動的に予算を算出することができます。

また、法人向け決済カードの発行も可能です。同社によると、企業は同社のプラットフォームを利用した決済カードを使用することで、従業員がより簡単に経費を処理できるようになります。

2019年にプラットフォームを立ち上げて以来、NorthOneは32万以上の企業のインストールベースを蓄積しています。今後は、企業が運転資金にアクセスしやすくする新たな金融テクノロジーサービスを展開し、市場範囲を拡大したり、外部のソフトウェア製品との統合も進めていく予定です。

NorthOneは、企業向けの金融テクノロジー・プラットフォームを提供する最近資金調達を行ったスタートアップの一社ですが、オンライン小売業者向けの銀行サービスを運営するJuni Technology ABは、2022年6月に$100MのSeries B資金調達ラウンドと$106Mの信用枠を確保しました。また、オーストラリアを拠点とするZellerは、中堅・中小企業向けの自社名義の銀行プラットフォームの採用を拡大するため、$72.7Mを調達しています。


貨物輸送プラットフォームの"Transfix"が$1.1BのSPAC上場を中止し、$50Mを調達

主な投資家

  • New Enterprise Associates(NEA)

概要

AIプラットフォームで現代のサプライチェーンのパフォーマンスを推進するデジタル貨物スタートアップのTransfix, Inc.とG Squaredの関連会社が出資する上場特別目的買収会社G Squared Ascend I Inc. (NYSE: GSQD)は、現在の公開市場環境から、先に発表した企業結合契約を相互に終了したことを発表しました。

G SquaredとNew Enterprise Associates(NEA)は、Transfixの継続的な成長を支援するために、代わりにプライベートの資金調達ラウンドをリードする予定です。NEAは当初、2016年のシリーズBラウンドでTransfixとパートナーシップを組んでいました。

6月のSPACでは合併期限を11月に延期しましたが、その延長と同時に、SPACに所属するファンドがForward Purchase Agreementに基づき、9月30日以前に前倒しで$50Mの保証付き融資をTransfixに提供します。さらに、G Squaredは、本合併案が成立したか否かにかかわらず、Transfix社に最大$50Mの追加コミットメント資本を提供することに同意しました。

2021年9月に発表されたように、この取引はTransfixの企業価値を$1.1Bと暗示するものでした。

企業結合契約の終了に関する追加情報は、G Squared Ascend Iが米国証券取引委員会に提出したCurrent Report on Form 8-Kに記載されています。

TransfixのIntelligent Freight Platform™により、エンタープライズグレードの機械学習技術を直感的なソフトウェアと専任のサプライチェーンエキスパートと組み合わせることで、企業が高いパフォーマンスと信頼性で配送し、長期戦略とキャパシティプランニングを推進し、空の輸送距離を減らし、ネットワークを大規模に最適化することを可能にします。現在、Transfixは荷主と約3万社の輸送会社を結び、リアルタイムでの多対多の貨物マッチングと、サプライチェーンの効率化と環境保護に必要な可視性を実現しています。


直感的なクラウドベースのビジュアルライブラリを提供する"Kive"がSeedで$7Mを調達

主な投資家

  • Creandum

  • EQT Ventures

概要

Kiveは、Heartcoreがリードし、前回ラウンドで共同リードしたCreandum, EQT VenturesやIntercomの共同設立者やVEEDの共同設立者などのエンジェル投資家も参加したSeedで$7Mを調達した。

スウェーデン・ストックホルムに拠点を置くクリエイター向けインスピレーション管理プラットフォームを提供するKiveは、70カ国以上のアーリーアクセスのクリエイターやクリエイティブ企業が同社のプラットフォームを採用しています。

Kiveは、インスピレーションからプレゼンテーションまで、クリエイティブライフをより良くすることをミッションに、2018年にOlof Lindhによってストックホルムで設立されました。クリエイターやクリエイティブチームのために作られた、直感的なクラウドベースのビジュアルライブラリを提供するKiveは、AIと機械学習技術の応用により、追加されたアセットが自動的にタグ付け、ソート、分類される美しい自己組織化ビジュアルライブラリを構築することが可能です。

ユーザーは、オブジェクト、光の種類、色、顔、感情、その他数千もの概念を横断して検索することができます。また、カスタム機能により、あらゆるビデオからリファレンスを抽出し、インタラクティブなムードボードを表示したり、他のクリエイターからのインスピレーションを発見したりすることができます。

現在、急成長中のこのインスピレーション管理プラットフォームには、1万人以上のクリエイターがウェイティングリストに抱えています。


ビットコインを担保にした融資プラットフォーム「ZERO」を提供する"Sovryn"が$5.4Mを調達

主な投資家

  • General Catalyst

概要

Sovrynは、General Catalystがリードし、Collider Ventures, Bering Waters, Bollinger Investment Group, Balaji Srinivasanが参加した最新の資金調達ラウンドで$5.4Mを調達した。

世界中の人々に個人の自己主権と金融の自律性を提供するために設計されたグローバル金融オペレーティングシステムを提供するSovrynが提供するZeroは、非常に革新的な融資商品で、ユーザーは自分のビットコインを担保に金利0%の融資を受けることができ、融資に対して返済期限や満期はありません。ローンは永久に無利子で、返済する場合はユーザーがそのタイミングを決定します。現在、Zeroへの早期アクセス待ちリストが公開されています。

今回の資金調達ラウンドは、Tech Financeの世界と分散型金融という非常に革新的な分野のギャップを埋めるだけでなく、Sovrynプラットフォーム上のコミュニティ統治投票によって承認されたため、従来VCと暗号通貨市場の両方にとって画期的なものです。この資金調達ラウンドのSovryn Improvement Proposal(SIP)は、プロトコルに投資しているコミュニティメンバーに、続行の可否について投票する機会を与えました。この分散型住民投票スタイルのガバナンスは、SovrynエコシステムではBitocracyと呼ばれ、単一の事業者がシステムの主要な決定や変更を行えないことを保証しています。

また、今回の資金調達ラウンドは、典型的な投資機会の順序の逆転を意味します。従来のスタートアップ企業や暗号業界では、VCが最初の投資家としてゲートを通過し、一般投資家は後からアクセスすることができます。今回の資金調達ラウンドでは、VCの投資家はすでに確立された投資家コミュニティがある活気のある市場に参加することになります。

Sovrynのコア貢献者であるEdan Yago氏は、「Sovrynは、世界中の個人の自由を高めるためにオープンソースのコードを開発するユーザー所有の協同組合です。Sovrynの背後には企業も財団も非営利団体もありません。ですから、General Catalystのような既存のベンチャーキャピタルがSovrynのミッションをサポートするために投資方法を変えていることは注目に値します」と述べています。

Sovrynは、ビットコインネイティブのDeFiプラットフォームのリーディングカンパニーで、完全にコミュニティが所有し統治しています。ビットコイン上に構築され、主要取引通貨としてBTCを使用し、分散型かつ自律的な金融を大規模に提供します。セキュリティ第一のアプローチにより、Sovrynは、政府や金融仲介機関に依存することなく金融アプリケーションにアクセスしたいプロジェクトや個人のために、Bitcoinとその他のスマートコントラクト世界との間のギャップを埋めます。このプラットフォームは、将来の基軸通貨としてのビットコインを基盤に、スポット取引や信用取引、借入や貸付、投資プールへの流動性提供など、さまざまな金融サービスを提供します。

Sovrynはまだ始まったばかりで、静かな自信に満ちて着実に成長しています。しかし、わずか1年余り前に正式にサービスを開始して以来、非常に急速な成長を遂げています。

  • スポット取引総額:$1,552,421,305

  • 信用取引の総取引量 :$112,131,176

  • プラットフォーム上での貸し借りの総額:$322M+

  • 貸し出し総額:$214M+

  • 個人ウォレットの総数:約50,000+

Sovrynの2021年3月の資金調達ラウンドでは、投資家のシンジケートを率いたAnthony Pomplianoの他、AscendEX、Gate.io、DeFi Technologies、Cadenza(BitMEX提携のベンチャーファンド)、Collider Ventures、Blockware Solutions、Monday Capital、Greenfield Oneが出資しました。


投資環境

2022Q3 米国ベンチャー市場

  • 2022Q3にベンチャー企業の資金調達総額は約$43Bで、この数字は2021年および2022年初頭の高水準を下回るものの、過去の平均を上回っており、業界の永続的でポジティブな傾向を表している

  • Exitは、2021年の303件、2020年の145件と比較して、今年はこれまでに59件の上場があったのみ

  • 全体的な資金調達額は好調であるが、メガファンドがコミットメント(資金)の大半を獲得し、新興ファンドは苦戦を強いられています(上位6%のファンドが62%の資金を獲得)


ベンチャーデッドは金利の上昇により2022Q3に大幅低下

  • 今年初め、上場株式市場が売られ始めたとき、ベンチャーキャピタルは投資先企業に対し、あらゆる手段で運転資金(runway)を延長するように促しました

  • その結果、多くのスタートアップがベンチャーキャピタルからの借入に奔走し、当初は急増したものの、ここ数ヶ月は借入金に対する意欲が減退しています

  • 2022Q2に米国のスタートアップは$9.7Bのベンチャーデッドを借り入れ過去2番目の高水準であったものの、2022Q3のベンチャーデット取引額は半分の$4.7Bに減少し、2017Q3以降で最も低い取引量となりました


今年後半から2023年にかけてM&A活動が大幅に増加すると予想

2022Q3のM&A Value(買収額)が増加しているのはAdobeによるFigma買収のため
  • 2022Q3のVCが出資するスタートアップの買収はここ数年で最低の水準に減速しています。2022Q3(9月22日まで)に、VCが支援するスタートアップの買収が173件発表またはクローズされ、四半期のディール数としては2015年以来最低となりました。

  • しかし、長くは低水準に留まらない見込みです。M&Aディールアドバイザーや投資家は、今年後半から2023年にかけて、買収の大幅な増加を先導する動きを見せているといいます。

  • 夏にはM&Aの話は殆どなかったのですが、Labor Day(9/5)の頃にすべてが変わり、大手ハイテク企業とVCが支援するスタートアップとの間の「大規模な取引」と呼ばれる案件が増えていると弁護士はいいます。

  • 「より多くのVCが投資先企業に戦略的選択肢について話すよう促し始めている」とあるVCは説明しています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?