見出し画像

CB72 HONDA 1964年式 親父が昔に乗っていたバイクの話 4話目

みなさん、おはこんばんちわ、ガッツまさっちです✨

さてフロント周りをバラし終わり、次はブレーキ

現代のブレーキとは違う

全く止まらないブレーキ、しかもレバーがとてつもなく思い、いや重い、、

昔の人はどんだけ握力があんねん‼️握力にぎにぎ鍛えるやつより確実に重い

3回フルブレーキングしたら、握力が崩壊するほど硬い。

兄さん、あそこ硬いっすね、言われたことないわい。

画像1

左がクラッチレバー、右がフロントブレーキレバー

どっちも相当なガッツを消費する、いかんぞ、このバイクを乗るには

現代のバイクに骨抜きにされたような、腑抜けには乗れんぞ。

さて、次は試乗に行ってきますとバイク屋さんが店から出て行きました。

数分後、押して帰ってきました、どうやら電系統のトラブル発生

F1を走っていた鈴木亜久里さんがよく言っていましたね
今回のトラブルの原因は「あ〜、電気系統」、、、、、

50年ものの車両、うまくいくはずがなかろうて、、、

画像2

そこに追い討ちをかけてくる、セルモーター、、、、

部品がもうございません。どうしようもないです、はい😅

ない備品は、作りましょう。

大体の構造は分かっています。同じように現代の技術で

作ってやれば信頼性もますんでしょう。その部分だけね

いったいいくらかかるんだろう、プロジェクトになってきたな、、

しかしもうここまできてしまったら、ひかれへん。

いくしかないわ、まさしく修羅の道やなぁ、

今日はここまでにしま〜す


僕の記事を見て、役に立ったとか、何か背中を押してあげれた、などありましたらよろしければサポートお願い致します。頂いたサポートは、必要な医療費等へ使わさせてください。