見出し画像

甲状腺全摘出手術、2日目

まだ熱は下がらない、大量の汗をかいている。
あまりの痛みで、睡眠は取れていない。
朝6時には、電気が付く、ああもうそんな時間なのか、、、

今の自分には今が何時か、確認するすべがない。
ただ朝6時だけは、照明がつくので分かる。

看護師さんが、様子を見回ってきてくれている。
痛みがあるから、また坐薬を入れましょうと、、、
オケツから、座薬入れるのも慣れたもんです。
手術した、首はまだ熱い鉄の棒が刺さっているかのように熱く痛い。

しかし、俺は早く回復さしたい。午後にはおしっこの管を取ってもらった。
コレで動く事ができる。
少し体が痛いが、トイレに行く事ができる。
鏡で首の傷がどんなものなのか、確認したい。

午後になり、トイレに1人で行くのは許可をいただいた。
病棟内であれば、少しくらいなら歩行可能も許可をもらう。

まずは、トイレに行った、、、、、
首にはガーゼが、接着剤とホッチキスのような物で傷口を止めている。
血が滲んでいる、コレはまあ傷口だわ、そら痛いって。

傷の両側にホッチキス、その横にチューブが出ている。
身体の中から出てくる体液が、
チューブを通ってポシェットみたいな袋に溜まるようだ。
体液は独特の匂いがする。

そして、少し病棟を歩いていると、お見舞いに来てくれた親と遭遇‼️
「あんたもう歩いてるんかいな、もうちょっとゆっくりしときなさいよ」
とか言いながら、回復具合に❤️‍🩹喜んでるようにも見えた。

甲状腺を切ると、一時的に声が出にくくなります。
事前に説明は受けていた、かすれ声になってる、ええように言えば
「ハスキーボイス」
なんか歌うて、ってなんでやねん。まだ痛いゆうてるやん。
さすが、オカンやな、ボケかますのもはやいわ。

あと、声が出にくいのともう一つ。
手術の影響で、皮が引っ張られている感覚がある。
なので、常に喉仏を抑えられてるような感じがする。
コレに慣れるまで、少し時間がかかったの覚えてる。
人差し指で喉仏を抑えてみてください、ちょっと気持ち悪いでしょ。

このような感じで、術後2日目でした。

#甲状腺ガン
#頸部リンパ節転移
#肺転移
#手術
#手術後2日目



僕の記事を見て、役に立ったとか、何か背中を押してあげれた、などありましたらよろしければサポートお願い致します。頂いたサポートは、必要な医療費等へ使わさせてください。