第6回オンライン勉強会(創業・スタートアップへの支援)について
2021年8月から、およそ2~3カ月に1回のペースで開催してきた、オンライン勉強会が、10月1日の開催で第6回目を迎えます。
オンライン勉強会や、これまでの開催概要についてはこちらをご覧ください。
第6回目のテーマは「創業・スタートアップへの支援~資金調達の「先」にあるもの~」としました。創業については企画候補として上がってはいたのですが、私はテーマとしては難しいと感じていました。
創業支援は、実はかなり特殊な業界です。一般論としては、金融機関や税理士はあまり関わることがありません。そうすると、全然関係ない領域の話を採り上げることになってしまうので、勉強会としてみんなでワイワイやるイメージが湧きませんでした。また、私が中堅・中小企業を相手にする仕事のベテランで、創業・小規模企業向けのノウハウがないことも理由です。
そこで、2つの工夫を行いました。一つは、創業支援としてよくある「計画書を書いて、資金調達(典型的には日本公庫の創業資金)を支援」の「後」に焦点を当てることです。創業計画が良かったので・悪かったので、創業後うまくいった・いかなかったという事柄を取り扱うこととしました。
もう一つは、スタートアップへの支援をテーマに加えたことです。スタートアップは、中小企業とはまた違った感覚が求められます。自分が関わった会社が、数年で数十倍の成長を遂げていく醍醐味を感じたいという人は多いと判断し、テーマに加えることとしました。
講師は毎回のことながら私の伝手を辿りました。創業については、東大法学→系統金融機関等→個人事業主の中小企業診断士、Kさん。スタートアップについては、京大経済→政府系金融機関→シンガポール国立大学MBA→日系コンサルティングファーム(内定)のIさん。凄い経歴ですね…
色々工夫をしながら、準備を進めていきます。
講師に何かあった時も兼ねて、私のスタートアップ支援事例のスライドも作らないと…
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?