見出し画像

「起業は意志が10割」守屋実さん著を読んで文章から魂を感じた

「起業は意志が10割」という本をkindleで読んだ。著者は守屋実さん。自分の人生をかけて起業を繰り返してきた”起業のプロ”。

感想。文から著者の魂が伝わる。

この本の素晴らしいと感じたところは、何よりも著者の守屋実さんが全くもって上から目線でなく(本は上から目線な感じになっちゃうものがたまにありますよね)、著者に寄り添い向き合って共に起業を絶対成功させよう、世の中を良くしようというマインドが本の隅々から伝わることです。

ご自身もチャレンジすると本の中でもコミットされています。やっぱ自らチャレンジしてる人だからこそ非常に説得力がありますよね。だから文章から魂がひしひしと感じられるんだ。

プロとは「専門とする範囲で、生じうる間違いのすべてを経験した人」

守屋実さんが本の中で伝えているプロの定義は大共感です。 

起業経験ではないですが、僕もフリーターから劇団四季合格を目指す5年の歳月をかけた過程でも、そして劇団四季で主役をやるに至るまでの壮絶な経験の中でも、あらゆる失敗を経験したから。失敗だらけ恥だらけ泥まみれだったから笑。

人から無謀と言われるビジョンを実現したのも、あきらめなかったのも、自分を支えたものも、全ては”未来への強い意志”です。

だから「意志が10割」という言葉はほんと共感です。

法隆寺が嵐や暴風や地震などあらゆる災害が起きても崩壊しないのはしっかりと土台が作りがされているからです。守屋さんのいう"意志"というのもこそ、法隆寺の土台の部分。

起業した後に必ず訪れる、あらゆる困難や想定外のこと、苦しい事、逃げ出しこと、やめたいことが出てくる。その時に乗り越えれるのは企業により実現したい未来への強い意志。だから「起業は意志が10割」ということです。

決してこの本は、気合や根性論ではなく、基本となる考え方や活用法がしっかりとブレイクダウンされています。非常に良書だと思います。

著者の守屋実さんの起業塾があるようなのでリンクを貼っておきます。守屋さんが直接出資をするほど本気の塾ですね。企業の際に経験豊富なプロが並走してくれるのは大きく重要なことです。

本の購入はこちら

#起業は意志が10割
#守屋実
#起業

サポートありがとうございます!出産祝いとしてオムツ代の足しにします👶