見出し画像

炎よ、天を舞え! 爆炎のホムラ


はじめに

 こんにちは、Tigherです。突然ですが、皆さんはこのカードをご存知でしょうか?

 自分は上記のカードと火送りグレンアルマを使えば、爆炎のリザードンexが上手く機能するのではないかと考えました。

 しかし、オーリム博士の気迫の丁度いい対象がいませんでした。そんな時あるカードが登場しました。そう、拡張パックワイルドフォースの表紙ポケモンの1体、ウガツホムラexです。

 自身もアタッカーになり、オーリム博士の気迫の丁度良い炎ポケモンの対象。
 というわけで今回は、ウガツホムラexと爆炎のリザードンexを組み合わせた爆炎のホムラをご紹介します。

デッキレシピ

こちらがデッキレシピです。

  • 爆炎のリザードンex×3

  • ウガツホムラex×3

  • ホウオウⅤ×1

  • イキリンコex×1

  • かがやくゲッコウガ×1

  • グレンアルマ×2

  • ハバタクカミ×2

  • ヒトカゲ×3

  • カルボウ×2

  • ネストボール×4

  • ハイパーボール×4

  • 大地の器×4

  • ふしぎなアメ×4

  • なかよしポフィン×2

  • ヒスイのヘビーボール×1

  • ともだちてちょう×1

  • すごいつりざお×1

  • 覚醒のドラム×1

  • オーリム博士の気迫×4

  • ボスの指令×2

  • ナンジャモ×2

  • マグマの滝壺×4

  • 基本炎エネルギー×8

デッキコンセプト

1:ホウオウⅤ

  まず、このデッキにはホウオウⅤを採用しています。

 ホウオウⅤの目的はアタッカーとしてではなく、最初のターンに特性「復活の炎」を使用しトラッシュから基本炎エネルギーを最大4枚まで盤面に持って来る事にあります。
 こうすることで次のターン、グレンアルマの特性「火送り」ですぐ攻撃する準備を整えられます。

2:爆炎の渦

 リザードンexの技「爆炎の渦」は威力330ありますがそのデメリットとして、自身についているエネルギーを3個選びトラッシュしなければなりません。
 ですがこのデッキはトラッシュにいった基本炎エネルギーを再利用する方法が2つあります。
 1つは、炎タイプにお馴染みマグマの滝壺です。

 このカードがあれば毎ターン、安定して炎エネルギーをトラッシュから加速できます。
 もう1つは古代限定ではありますが、オーリム博士の気迫です。

 最大2エネ加速でき、尚且つ3ドローもできます。しかし、この効果は直接爆炎のリザードンexには付かないためグレンアルマの「火送り」を使用する必要があります。

 又、オーリム博士の気迫の対象先のウガツホムラexもアタッカーになるため臨機応変に戦えます。

理想盤面

 こちらが理想盤面です。

最後に

 これで本日のデッキ紹介を終わります。ご視聴ありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?