マガジンのカバー画像

行為の資源

7
【行為の資源】 行為を自由に使い手が見いだせるモノや空間。資源の対義語は道具。
運営しているクリエイター

記事一覧

行為資源と公園(行為の資源Ⅰ)

1)使い手の行儀良さ このところ、新しい商業ビルや駅ビルは、屋上や途中階に、屋外あるいは…

5

行為資源と住宅1(行為の資源Ⅱ)

 前回は、公園を「資源」と「道具」の対比から捉えることで、使い手が行為を好き勝手に掘り起…

2

行為資源と住宅2(行為の資源Ⅲ)

 『行為資源』に関して、前回は、使い手との関わり方について考察しましたが、今回は、その建…

4

行為資源とアフォーダンス1(行為の資源Ⅳ)

 これまでは、『行為資源』について、公園を「資源」と「道具」の対比によって捉えることか…

1

行為資源とアフォーダンス2(行為の資源Ⅴ)

 『行為資源』に関して、前回はアフォーダンス理論との関係について述べましたが、今回は身の…

1

行為資源と空間の組み立て1(行為の資源Ⅵ)

 これまでは、『行為資源』について、公園、自作の住宅、アフォーダンスを取り上げながら考察…

2

行為資源と空間の組み立て2(行為の資源Ⅶ)

 前回の終わりに述べたように、ある建物について、その各部屋の性格の違いは、それらの使われ方に直結します。それでは、各部屋は、何によって性格付けられ、どんな使われ方に結びつくのでしょうか。部屋だけでなく、屋外も含めた空間一般に考えを広げて見てみましょう。 4)空間の性格と『行為資源』  空間の性格には、大きさや面の状態のように、その空間を成り立たせている要素自体から決まるものもあれば、それを取り囲む環境や隣り合う要素など、何かとの関係から決まるもあります。  A:大きさ