マガジンのカバー画像

GROW UP!

15
子どもの成長記録や、子どもに対する想いを綴った記事をまとめています。
運営しているクリエイター

#習慣にしていること

「ひらめき~」を日常に

訪問ありがとうございます。まさひろ/材料系エンジニア です。 今日は、子育てから得た気づきを、皆さんにシェアしたいと思います。 さて、突然ですが、皆さんは最近テレビをみていますでしょうか? YouTube や Netflix など、様々なサービスが充実してきているので、テレビはほとんどみないという方も多いと思います。 私もその一人で、みても録画したドラマを週に1, 2本程度です。 が、しかし、いま私の中では、 NHK教育テレビがきてます! ここまで話すと、小さい

「特に何もないけど乾杯しようか」

「あ、もしもし?」『もしもーし?どうしたのー、何だった?』 「今日近くまで来てるんだけど、一杯どう?」 『おー!いいね!ちょうど予定空いてた!』 「そうかそうか!それならこちらは、いつもの二人で待ってるよ。」 『OK!兄ちゃんにも声かけてみるね!』 20年後の私の家族について想像してみたので、共有させてもらいます。 まるで、大学生の友達同士のような上の会話。 それこそが、私の理想とする親子の関係です。 特に理由なく、ふらーっと集まって、みんなで乾杯をする。

キャッシュレス時代の子どもへのお金教育

今回は、先日記事にした「子どもに大切にして欲しい3つ考え」の1つである、お金に関する内容です。 子どもへのお金の教育として、我が家で実践していることを、皆さんに共有させてもらいます。 なぜお金の教育が必要か?私の考えとしては、主に以下の二点です。 一点は、キャッシュレス化が進み現金を使わない分、お金の動きが目に見えにくくなっているためです。 もう一点は、お金のリテラシーの有無によって、生活の豊かさが大きく変わるためです。 以上の理由より、小さい頃からお金に触れさせる

子どもに大切にして欲しい3つの考え

皆さんは、どんな想いで子育てをしていますか? 世代、ご家庭、夫婦間によっても違いがありますし、子どもの成長と共に変わっていくものなので、色々な考え方を知ることが重要だと思っています。 今回は、今現在の私の想いを、皆さんに共有したいと思います。ちなみに、我が家には、3歳の息子と1歳の娘がいます。 1. とことんなぜなぜ 子どもって、どんな些細なことに対しても「なんで?」「どうして?」と尋ねてきますよね。 その問いに答えても、さらに「なんで?」が続き、エンドレスな質問攻