note_信頼を得る確実な方法

信頼を得るための確実な方法論

社会貢献をするための前提が、信頼されることです。

信頼は「能力」と「人間的温かみ」から生まれます。

この二つを同時に示す方法を見つけることができれば、信頼を得るための方法論が見つかったことになります。

今回お話しするのはその方法論です。

【1】新しい方法を探す必要はない

私たちは新しい目標を達成したいと、新しい方法論を探そうとする癖があります。テストで80点を目標とするとき、今までしたことがないような画期的な方法を探そうとするのです。

これにはたしかに一理あります。今までと同じことをしていては、新しい結果を得ることはできません。

しかし、信頼を得るためには、そのような新しい方法論は不要です。

私たちは少なからず、他者から信頼された経験を持っているからです。

【2】他者となかよくなったきっかけを書き出す

私は友達が少ないですが、それでも過去には何人もの友達を作っています。小学校、中高一貫校、大学、ストリートミュージシャン、コーチング関係者などです。

基本的には私が声をかけて、それから仲良くなった人たちばかりです。

新しい場所に行き、その人たちに私から声をかければ、その人たちと友達になれる可能性が高いということです。

他者と仲良くなったきっかけというものは、まさに他社から信頼された経験でもあります。

この経験がを見つめ直すことによって、自分自身にとっておそらく最良であろう方法が見つかるのです。

【3】他者の方法論ではなく、自分の方法論を見つけよう

心理学的には、信頼は、「能力」と「人間的温かみ」から生まれます。

その「能力」と「人間的温かみ」を生み出す方法論は、人それぞれです。私にとっての最良の方法が、あなたにとって最良とは限りません。また、逆もまた然りです。

人によって最良な方法論が異なるため、私達は自分で自分にとって最良の方法論を見つける必要があります。

そのためにやるべきことが、過去の成功体験を振り返ることなのです。

【4】他者から最も信頼された方法論を、何度でも繰り返そう

私達は過去に信頼された経験をもっています。あなたには能力があり、人間的温かみもあると、他者が判断した経験があります。

その方法がおそらく最も成功率が高い方法なのです。あなた自身に最も適した方法論なのです。

ですから、その方法論を何度でも繰り返せばいい。RPGでモンスターの倒し方わかったら、それを何度も機械的に繰り返すように、同じ戦略を繰り返せばよいのです。

新しい方法論が必要となるのは、それでは間に合わないときだけです。長期的に取り組むことができるなら、今までどおりを続ければいいのです。

【5】効果のあった方法を何度でも繰り返す

マーケッターの神田昌典さんは、効果の高かった公告は効果がなくなるまで出し続けろと言っています。

ありとあらゆることにこれは言えるでしょう。効果がある方法論は、それがなくなるまで続ければよいのです。

信頼を得ることについても同じことがいえます。過去に信頼を得てきた方法を、何度も繰り返しましょう。あなたが新しいところに行くたびに信頼を得てきた人であるなら、それを繰り返しましょう。あなたが人と誠実に向き合うことで信頼を得てきたなら、それを繰り返しましょう。

きっとその方法論によって、予想通りに信頼を得ることができるでしょう。

これは決して楽しいことではなく、RPGのレベル上げのように単調な作業かもしれませんが、最も確実な方法論であると言うことができます。

【6】あなたにとって再現性のある方法を見つける

誰にとっても再現性のある方法というのは、ありません。

人はそれぞれ異なった状況にいます。状況が異なれば、取るべき手段も異なります。誰かにとって効果がある方法が、あなたにとって効果があるとは限りません。

ですから、あなたにとっての再現性のある方法を探しましょう。過去の人生の中で、誰にも信頼されなかった人というのはいません。その信頼は表面上のものだったかもしれませんが、それでもゼロではなかったはずです。

まずはその信頼を得てきた方法を繰り返しましょう。それが信頼を得る確実な方法論です。

そして、少しずつ信頼を高めていきましょう。

もしよろしければ、サポートお願い致します。 頂いたサポートは、パワハラ被害者支援のための活動費に充当いたします。 ・書籍購入(心理学、民法・労働法に関する書籍 ・被害者への書籍プレゼント ・関係機関への連絡・通話代金  関係機関に直接連絡を取るときにかかる費用です。