「いい人」が副業を始める場合には、あえて「作品数」にこだわろう。

ビジネスの本質は、社会貢献です。

ですから、「いい人」方がビジネスに向いています。

しかし、「いい人」は、高い値段設定を設定することに対して、強い罪悪感を持ってしまいます。

それは仕方のないことです。そういう人が私は好きですし、そういう性格を変える必要もありません。

高く値段設定するのがなんとなく嫌なら、最初は低価格帯から始めればいいのです。

ただし、低価格帯で「サービス」を提供してしまうと、時間や体力が足りなくなります。

そこでおすすめなのが、価格帯の優良商品を大量に作ることです。例えばこの有料noteや、Amazonの Kindle、有料Podcast、低価格のソフトウェアサービスなどです。

ここから先は

639字

¥ 100

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

もしよろしければ、サポートお願い致します。 頂いたサポートは、パワハラ被害者支援のための活動費に充当いたします。 ・書籍購入(心理学、民法・労働法に関する書籍 ・被害者への書籍プレゼント ・関係機関への連絡・通話代金  関係機関に直接連絡を取るときにかかる費用です。